close_ad
きょうの料理レシピ

即席キムチ

キムチにりんごを入れてさわやかな味に仕上げました。万能キムチだれを多めにつくっていろんな野菜とあえてもおいしいです。

即席キムチ

写真: NHK「きょうの料理」

材料

(4人分)

・白菜 200g
・りんご 1/2コ
【万能キムチだれ】
・コチュジャン 大さじ1
・ナムプラー 大さじ1
・ねぎ (みじん切り) 小さじ1
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・にんにく (みじん切り) 小さじ1
・いりごま (白) 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2~1

つくり方

1

白菜の芯は3cm長さの薄切りにし、葉はザク切り、りんごはいちょう切りにして、すべてボウルに入れる。

2

【万能キムチだれ】の材料を合わせてたれをつくり、1のボウルに加えてよくあえる。

◆こちらのレシピをつかって献立を◆
大根の葉とわかめのスープ
豚バラ肉と野菜の香り煮

きょうの料理レシピ
2001/12/04

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

砂糖なし、パン粉の代わりに、おからパウダーにを使いましたが、にんにくが効いていて美味しかったです。次回はもっとお肉を薄くして、パン粉で作ってみます。
2021-11-01 07:30:31
おいしかった
2021-03-25 05:22:04
もう少し薄くしたかったです。柔らかく揚げ焼きできました。
2021-03-17 08:15:48
想像していた以上に柔らかくて、サクサクで美味しかった!唐揚げ好きの旦那も大喜び。
スキレットで作ったので、一度に2切しかやけず、胸肉2枚分を全て焼くのに時間がかかってしまいました。
8段階のIHで、弱火というので2で焼いたけど、このレシピの時間通り焼くなら3がちょうどよかった。
焼く前30分くらい前ににんにくと塩コショウを塗っておいたら、焼き上がった時に味が染み込んで丁度よい味になりました。
2021-03-14 10:04:30
大きい塊のチキンカツではないので、火の通りも早く、柔らかく美味しくいただけて感激です。鶏肉が苦手な子供も気に入ってよく食べていました。
今回はトマトがなくて付け合わせを省略したので次回はフルで作りたいと思います。コメントを参考に次回分用に衣をつけてあげる直前までのものを冷凍ストックしました。
2018-12-10 09:34:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 野崎 洋光 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介