close_ad
きょうの料理レシピ

はまぐりのうしお汁

はまぐりからでるじんわりとしただしを存分に味わってください。とろろ昆布をくわえてよりうまみをだします。

はまぐりのうしお汁

写真: 安井 進

材料

(2人分)

・はまぐり (砂抜きしたもの) 6コ
・とろろ昆布 適宜
・みつば 少々
・酒
・しょうゆ
・塩

つくり方

1

鍋に水カップ1+1/2、はまぐりと酒大さじ1を加えて火にかける。沸騰したらアクを取り、しょうゆ・塩各少々を加えて薄く味をつける。

! ポイント

はまぐりのアクは、最初に出てきた分だけ取ればOK。

2

とろろ昆布を入れた椀に、はまぐりを入れて汁を注ぎ、切ったみつばを散らす。

! ポイント

とろろ昆布がだしの代わりになる。昆布茶などを使ってもよい。

きょうの料理レシピ
2005/03/17 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

意外と美味しい。シチュー じゃないから 物足りないかなと思ったが美味しい。コーンとエビを加えた。 味噌は少なめでもいいかも… しょっぱかった。ベーコンとエビの塩分 かな。小松菜や 玉ねぎ入れたり いろいろ作ってみようと思う。
2024-03-21 03:24:21
ややもすると薄い味?と感じましたが、よくよく味わってみると、このやさしいまろやかな感じのほうがいいと思いました。炒めたベーコンのうま味などの素材の味やみそや牛乳のコクが調和した味になっていますね。
おいしかったです。
2021-11-09 10:50:25
美味しかったです
おみそは倍にしました
チンゲンサイの茎の部分 ベーコンと一緒に炒め くたくたに煮てから葉の部分を入れました
2017-10-22 12:26:09
やさしい味わい。わたしは、コーンを足しました。少し甘くなっていい感じ。
2017-03-10 07:16:33
豆乳で作りました。やさしいお味です。みそで味の調節、私はちょっぴり醤油&わさび。
2012-09-21 07:15:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ ギョーザ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介