close_ad
きょうの料理レシピ

天丼

材料

(4人分)

・ごぼう 2/3本
・さつまいも (中) 1/2本
・にんじん (中) 1/2本
・卵 1/2コ
*つくる直前まで冷蔵庫に入れておく。
・ご飯 4杯分
*茶碗
・丼つゆ 適宜
万能つゆの素参照。
・小麦粉 (薄力粉) カップ1/2弱
*つくる直前まで冷蔵庫に入れておく。
・揚げ油 3cm深さ
・冷水 カップ1/2

つくり方

1

ごぼうは太めのささがきにし、水に放す。さつまいもはきれいに水洗いし、皮付きのまま薄切りにしてから拍子木形に切る。にんじんも同様にして拍子木形に切る。

2

衣をつくる。ボウルに冷水カップ1/2を入れ、卵を加えて菜ばしでよく混ぜ、「卵水」をつくる。白く泡立つので、泡をすくい取る。

3

2に小麦粉カップ1/2弱を加え、泡立て器でボウルの底をたたくようにして混ぜる。

4

1を合わせてボウルに入れ、小麦粉大さじ1をふって全体をまんべんなく混ぜる。3を加えてよくなじませる。

5

揚げ鍋に揚げ油を3cm深さになるように入れて火にかける。170~175℃になったら(衣を少し落とすと油の中ほどまで沈んですぐ浮き上がる)玉じゃくしで4の1/4量をすくい取り、揚げ鍋の縁に沿わせるようにして静かに入れる。菜ばしで形づくりながら約2分間、途中裏返してカラッと揚げる。残りも同様に揚げ、揚げ台に重なり合わないように並べる。

6

丼にご飯をよそって5をのせ、丼つゆをかける。好みで細ねぎの小口切り、七味とうがらし(分量外)を添える。

きょうの料理レシピ
2004/08/09 定番おかず・プロのコツ

このレシピをつくった人

田村 隆

田村 隆さん

(1957~2020) 東京・築地にある日本料理店の三代目。日本各地の食材に精通し、個々の持ち味と特性を調和させた料理をこころがけている。

夏休みに子供と作りました。固めのプリンが好み、美味しい!3倍量で、コメントを参考に砂糖は90%(じゅうぶん甘いです)バットがなかったのでオーブン(ビストロ)のスチーム機能を使って蒸しました。面倒だけど濾した方がいいかも。最近はコンビニのプリンでも高いので、、手作りすると美味しいし大きいし大満足!明日は生クリームを添えて食べようかな。
2024-07-25 09:05:45
ありがとうございます。プリンに関して硬質派濃厚原理主義者の私を、確実に「あのプリン」へとお導き下さった。根拠を簡潔明瞭に示した理路整然とした文体は有り難いとしか言えません。
2024-01-30 07:39:58
S
間違えて作ってしまった大量の卵液の消費に…
全卵6個、低脂肪牛乳800mL、グラニュー糖110gに生クリームをだいたい100mL足して作りました。
そんなにたくさん器もなかったので、iwakiの耐熱ボウルでバケツプリンにして2時間くらい蒸し焼きしました。綺麗に固まって美味しかったです。助かりました。
2023-04-02 12:11:15
パイレックス18センチ耐熱ガラスで、シナモンを適量入れて焼きました。牛乳300cc、砂糖75g、全卵4個、卵黄1個。焼く時間を15分多めで。フランの様な固めの仕上がりです。ちょっと甘かったので10g砂糖を減らしてもいいかと思います。
2023-01-06 01:23:09
固めのしっかりした、キレイな美味しいプリンができました。カラメルも失敗せず上手にできました。
作り方の手順もわかりやすくて良かったです。
2022-12-07 05:56:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ カレー 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介