close_ad
きょうの料理レシピ

新しょうがの甘酢漬け

旬の新しょうがを甘酢に漬けこんだ自家製ガリ。そのままでも、いろんな料理に展開しても。

新しょうがの甘酢漬け

写真: 松島 均

材料

・新しょうが 200g
【甘酢】
・酢 カップ1/2
・水 カップ1/2
・砂糖 大さじ4
・粗塩 大さじ1/2

つくり方

1

しょうがは、割りばしを使って皮をこそげ取る。または、包丁やナイロンたわしなどでこそげ取ってもよい。次に、繊維に沿って、ごく薄く切る(スライサーを使うとよい)。

2

1を熱湯にサッとくぐらせ、ざるに広げて冷ます。

3

【甘酢】の材料を鍋に入れて煮立て、冷ます。

4

2を消毒済みのホウロウの容器または瓶に入れ、3の【甘酢】を注いでふたをする。

全体備考

・保存場所:冷蔵庫
・食べごろ:翌日~1年

【こちらのレシピも参考に!】
紅しょうが

きょうの料理レシピ
2004/06/07 漬物上手になる!

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

10年以上参考にしています。少し省力化。
1)保存用のガラス瓶を熱湯消毒
2)耐熱ボウルに新生姜スライスを作っていく
3)新生姜がかぶるくらいの熱湯を注ぎ、箸で混ぜる
4)保存瓶にレシピ材料のうち「水以外」を入れ撹拌
5)新生姜を箸でつまんで瓶に詰める
この時、ザルは使わず、ヒタヒタのスライスを投入
電気ケトルの熱湯とボウルだけで完成します。
2024-07-24 08:08:38
美味しいです。こういう味に慣れてしまうと市販のものが買えなくなってしまうので、常備品にしなくては。家庭の優しい味です。保存瓶は500mlを使いました。
2024-06-28 09:33:03
いつもは砂糖が多い甘い甘酢のレシピで作っていました。堀江先生のレシピは甘味がスッキリして酸味もマイルドで美味しいです。写真は漬けてから2日です。
2024-06-16 05:37:20
前日に漬け込み、さっそく翌日からいただいています。ピーラーで薄くスライスし、皆さんのコメント参考に下茹では2分くらい。それでもピリッとした辛さは残り、甘酢と良バランスでした。夫が気に入ったようなのでまた作ります。次回はもう少しピンク色になるように端っこが赤い新生姜を買ってこようと思います。
2023-06-11 02:08:27
簡単に作れそうだったので初めて作りました。店頭で新生姜があっても買う事が有りませんでしたが今回チャレンジしてみました。良いです!
ただ、繊維に反してカットしちゃったのでご指導通りザラ感がありそこは残念でした
2022-06-09 08:13:26

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介