
きょうの料理レシピ
たらとたっぷり野菜のレンジ蒸し
白身魚と野菜に甘辛だれをかけてチンするだけ!電子レンジ任せのお手軽メイン料理です。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/120 kcal
*1人分
塩分/2.6 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・たら (切り身) 2切れ(150g)
- ・白菜 1枚(100g)
- ・赤ピーマン 1/2コ(15g)
- ・生しいたけ (小) 2枚(30g)
- ・たまねぎ 1/6コ(30g)
- ・しょうが 1かけ
- 【A】
- ・水 大さじ2
- ・酒 大さじ2
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酢 小さじ1
- ・ごま油 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1/2
- ・細ねぎ (小口切り) 適量
つくり方
1
白菜は軸と葉に切り分け、軸は一口大のそぎ切りに、葉はザク切りにする。赤ピーマンはヘタと種、白いワタを取り除き、5mm幅の斜め切りにする。しいたけは石づきを切り落として軸とかさに分け、それぞれ薄切りにする。たまねぎは繊維を断つように薄切りに、しょうがはせん切りにする。
2
【A】を混ぜ合わせる。
3
耐熱皿に白菜としいたけを広げ入れ、よく水けを拭いたたらを並べる。残りの野菜をのせて2を回しかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約6分30秒間かける。
! ポイント
たらのうまみが野菜にしっかりしみ込む。たらは真ん中に寄せすぎると熱が通りにくくなるので注意。
4
たらの中まで色が変わったら取り出し、足りなければ様子をみながら10秒間ずつ追加する。ラップを外し、細ねぎを散らす。
きょうの料理レシピ
2016/01/26
家飲みが楽しくなる!アイデアおかず
このレシピをつくった人

高谷 亜由さん
京都でベトナム・タイ料理教室を主宰。手に入りやすい材料でつくるアジア料理が評判に。お酒と旅が好きで、ササッとつくれるおつまみレシピが人気。

安い、簡単、美味しいの3拍子揃った料理。パーティーなど作るといつも好評です。
高価などっしりした竹輪より小ぶりで安価なちくわの方がうまく出来ると思います。
高価などっしりした竹輪より小ぶりで安価なちくわの方がうまく出来ると思います。
2024-12-09 12:28:31
粉チーズが無かったので、ちくわの溝にマヨネーズを一筋、ピザ用チーズを散らして焼き上がりに青のりを振りました。ちくわの食感がプリッとして楽しいです。お弁当にぴったりですね。
2021-12-02 06:36:45

他の方のコメントを参考に、マヨはカロリー控えめで一筋だけ、たくさん冷蔵庫にあった、スライスチーズを4等分して、竹輪2本で作りました。おやつにも、お弁当にも良さそうで、簡単ですし、これから登場回数が増えそうです。竹輪もたくさん買う事になりそう!
2021-03-27 10:56:28
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント