
きょうの料理レシピ
にらにら豆腐
シンプルな豆腐がとてもいい感じ。材料もにらと豆腐だけです。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/280 kcal
調理時間
/5分
*豆腐の水分をきる時間は除く。
材料
(2人分)
- ・にら 1ワ(100g)
- ・豆腐 (木綿) 1丁
- ・サラダ油
- ・塩
- ・黒こしょう
つくり方
1
豆腐をふきんで包み、30分間おいて水分を除く。
2
にらは5cm長さに切る。
3
フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、にらを入れてサッといためる。豆腐を手でちぎりながら加え、いため合わせる。塩小さじ1/2、黒こしょうをたっぷりふり、豆腐が温まったら火を止める。
! ポイント
水けをきった豆腐は包丁で切らないで。手でちぎりながら加えたほうが味がよくなじむよ。味つけは塩と黒こしょうだけ。ほかにはなんにも入れなくてOK。
きょうの料理レシピ
2004/01/19
グッチ裕三のハッピー晩ごはん
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
岐阜の隣の愛知県に住んでいます♪けいちゃん、居酒屋さんでも人気です。鶏肉とキャベツは基本の野菜で後はあるものでオッケー。ニンニク多めが我が家流です。甘くておいしい。
2019-02-11 08:33:23
簡単でおいしかったです。
ニンニクはなしで作りましたが、豆板醤を入れるので十分においしかったです。
みそは仙台味噌で作りました。
キャベツでボリュームが出て量が多いので、少々取り分けて翌日うどんにのせましたがおいしかったです。
ニンニクはなしで作りましたが、豆板醤を入れるので十分においしかったです。
みそは仙台味噌で作りました。
キャベツでボリュームが出て量が多いので、少々取り分けて翌日うどんにのせましたがおいしかったです。
2018-10-25 10:36:29

お肉は豚こまで、お味噌は豆味噌がなかったので、手持ちの北海道の白いお味噌に頂いた甘めのニンニク入り肉みそを混ぜて豆板醤で作りました。キャベツの水分が出てしまったけど、おつゆごとご飯にのせて丼風に食べても絶品でした。
次はレシピ通りの鶏で作ってみたいと思います。
次はレシピ通りの鶏で作ってみたいと思います。
2018-10-09 04:10:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント