close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉と厚揚げの甘辛炒め

現在は回鍋肉(ホイコーロー)の名で知られる一品です。手早くサッと炒めるのがポイント。豆板醤の辛みが食欲をそそります。

豚肉と厚揚げの甘辛炒め

写真: 小川 勝彦

材料

(4人分)

・豚バラ肉 (塊) 200g
・ねぎ 10cm
・しょうが 2かけ
・キャベツ 4枚
・ピーマン 3コ
・黄にら 50g
*なければにら。
・厚揚げ 1枚
・にんにく 1かけ
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・酒 大さじ1
・酒 少々
・揚げ油
・サラダ油 大さじ3

つくり方

1

豚肉は塊のまま鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて強火にかけ、ねぎと、しょうが1かけをつぶして加える。煮立ったら手早くアクを除き、酒少々を入れ、中火にして約15分間ゆでる。ゆで上がったら、肉を取り出して冷まし、薄切りにする。

2

キャベツ、ピーマンは一口大の乱切りにする。黄にらは3cm長さに切る。厚揚げは5mm厚さに切る。にんにく、しょうが1かけはそれぞれ薄切りにする。 

3

鍋にたっぷりの揚げ油を入れて高温(180℃)に熱し、2のキャベツ、ピーマン、厚揚げを入れてサッと油通しをし、穴じゃくしで油をき通しをし、穴じゃくしで油をきる。

4

鍋の揚げ油をあけて、改めて鍋にサラダ油大さじ3を熱し、強火で2のにんにくとしょうがを炒める。香りが出てきたら13を戻し入れ、豆板醤を加えてサッと炒める。【A】を加えて味を調え、最後に黄にらを加えて炒め合わせ、皿に盛る。

きょうの料理レシピ
2015/08/26 【懐かしの名調子・名レシピ】辛みで残暑を乗り切る~陳 建民・臼田 素娥~
(初回放送日:1984/07/11)

このレシピをつくった人

陳 建民

陳 建民さん

(1919~1990)中国・四川省出身。1952年に来日。中国料理店のシェフを務めながら、1966年から「きょうの料理」に出演。数々の四川料理を家庭向きにアレンジして紹介した。

ほんと、ポリポリほろ苦きんぴらでした。
2021-02-05 02:12:36
お手本より柔らかめにしてしまいましたがとてもおいしかったです。
2020-01-25 09:49:23
名前の通りほろ苦くて美味しいです。厚め、太めに切った方が食感が残って好きです。
コメントにある通り、油が多いので次回は減らして作ります。
2018-01-14 01:19:49
大根の皮200g強 で調味料半分で作ってみました
できたては 美味しかったけど 時間がたつと味が濃くなってました
できたてを食べなくては なりません
2017-10-25 10:30:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介