close_ad
きょうの料理レシピ

たけのこといかの木の芽あえ

たけのこ、いかの大きさをそろえて切ることが、味をよくからませるコツ!

たけのこといかの木の芽あえ

写真: 浮田 輝雄

エネルギー /80 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・ゆでたけのこ 100g
・いか (刺身用) 30g
【木の芽みそ】
・木の芽 4g
・白みそ 50g

つくり方

1

たけのこは1cm角に切る。いかは1cm角に切り、サッとゆでてざるに上げておく。

! ポイント

たけのこの甘みがうすい場合は、下味をつける。鍋にたけのこ、だしカップ1/2、うす口しょうゆ小さじ1/2を入れ、弱火で5分間煮てから冷ます。ざるに上げて汁けをきっておく。

2

すり鉢に木の芽を入れてすり、白みそを加えてよく混ぜる。

3

21のたけのこ、いかを加えてよくあえ、器に盛る。

きょうの料理レシピ
2015/04/15 大原千鶴の野菜を味わう京ごはん

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

海鮮の下処理で臭みが消えてプリップリになりました。このひと手間が大切なのですね!家族にも好評でした。冷蔵庫の都合上、帆立を蛸に、白菜をキャベツに変更。ブロッコリースプラウトをトッピング。
2020-05-26 12:31:05
今日はそれぞれ好きなようにもってもらう丼にしたくて倍量で大皿にご飯と別に出しました。優しい味つけ。好みで生姜を炒めたり白胡椒振ってもいいですね。
家にあるものでたっぷり具沢山にしたので余るかと思いきや、あっという間になくなっていきました。帰りの遅いお父さんの1食分を慌てて確保。
2017-12-12 09:11:59
とてもあっさりしていて美味しかったです。主人は濃いめのお味が好きなので次回はお酒とオイスターソースを多めに入れてみます。
2010-02-12 12:24:00

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介