
きょうの料理レシピ
チキンペペロンチーノ
彩りも味わいも春らしいパスタです。むね肉は丁寧に下ごしらえし、サッと火を通すことで、軽やかな仕上がりに。

写真: 野口 健志
エネルギー
/410 kcal
*1人分
塩分/1.7 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・鶏むね肉 1/2枚(約100g)
- ・スパゲッティ (1.6mm) 150g
- 【A】
- ・白ワイン 大さじ1
- ・塩 少々
- ・グリーンアスパラガス 3本
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・赤とうがらし (種を取る) 1本
- ・小麦粉
- ・塩
- ・オリーブ油
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
鶏肉は皮を取って薄切りにし、繊維に沿って細切りにする。【A】をもみ込み、小麦粉小さじ1を混ぜておく。
! ポイント
下味をもみ込んでから小麦粉をまぶし、うまみを閉じ込める。
2
アスパラガスは根元を切り落とし、下のほうの堅い皮を皮むき器でむき、斜め切りにする。
3
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯の1%が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がる3分間前にアスパラガスを入れる。
4
フライパンにオリーブ油大さじ1〜2とにんにく、赤とうがらしを入れて弱火にかけ、香りが出たら3のゆで汁大さじ2を加える。1の鶏肉を入れてほぐすように火を通し、色が変わったら火を止める。
5
ゆで上がった3をざるに上げ、4に加えて混ぜる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
きょうの料理レシピ
2015/04/09
鶏むね肉の王道おかず
このレシピをつくった人

ほりえ さわこさん
祖母・堀江泰子さん、母・堀江ひろ子さん譲りの家庭でつくりやすいレシピを若い感覚で紹介。イタリア、韓国での料理修業の経験を持つ。

3回目作りました。
いちごジャムは市販ので代用しました。
レシピどおり作った方が美味しいです。
生クリームは35と47混ぜると良い感じでした。
とても美味しいです。
いちごジャムは市販ので代用しました。
レシピどおり作った方が美味しいです。
生クリームは35と47混ぜると良い感じでした。
とても美味しいです。
2024-12-24 04:33:04
スポンジケーキの部分だけこちらのレシピを使用しました。共立ての卵を手で泡立てるのはかなりの労力で、時間がなくなり、ツノが立たなくとも焼いてしまいました。フワフワ感がなくて巻けなくなるかとハラハラしましたが普通に柔らかいスポンジに焼けました。
2023-12-27 11:24:49
昨年のクリスマス以来何度も作りました。いちごジャムを作るのがひと手間ですが、生地もクリームも格別の美味しさです。写真のケーキが2つ出来ます。ジャムは3日前に作っておきましたがフレッシュ感が損なわれず美味しかったです。クリームは絞り出さずギザギザのカードで仕上げました。一部クリームを塗り直したら少し固くなってしまいました。美味しいおすすめのケーキです。
2023-12-24 09:39:28
今年もクリスマスは、辻口シェフのブッシュ・ド・ノエルを作りました。
生地の甘さと、手作りイチゴジャムの酸味、脂肪分の異なる甘さ控えめの生クリームがちょうどよく、本当に美味しいロールケーキです。
昨年のクリスマス、生クリームが少しゆるくて、巻くときに生クリームが流れたり、表面の筋が薄かったりしたので、今回は、前回よりも少ししっかり目に泡立てました。また作りたいです。
生地の甘さと、手作りイチゴジャムの酸味、脂肪分の異なる甘さ控えめの生クリームがちょうどよく、本当に美味しいロールケーキです。
昨年のクリスマス、生クリームが少しゆるくて、巻くときに生クリームが流れたり、表面の筋が薄かったりしたので、今回は、前回よりも少ししっかり目に泡立てました。また作りたいです。
2021-12-30 10:49:14
全部で4時間半かかりました。さすがプロのレシピ。なかなか手間がかかりますが、出来『栄え』も違います。生クリームの飾り付けに使う平口金ですが、小さいサイズのものしかなく、筋が細かくなりすぎましたが、『ブッシュ』感は出せたかな、と思います。
2021-12-26 05:36:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント