
きょうの料理レシピ
芋煮
材料
(4~5人分)
- ・里芋 800g
- ・牛薄切り肉 300g
- ・こんにゃく (白) 1枚(230g)
- ・ごぼう 70g
- ・ねぎ 1本
- 【A】
- ・酒 大さじ4
- ・砂糖 大さじ4
- ・しょうゆ 大さじ5
- ・塩
つくり方
1
里芋は皮をむき、大きいものは半分に切る。塩でもんで水洗いし、ゆでこぼしたら洗ってぬめりを取る。
2
牛肉は一口大に切る。こんにゃくは湯通しし、一口大にちぎる。ごぼうは太めのささがきにし、水洗いする。ねぎは斜め薄切りにする。
3
鍋に里芋、こんにゃく、ごぼうと水カップ6を入れて火にかけ、沸騰したら【A】の酒・砂糖を加えて15分間ほど煮る。
4
里芋に八分(ぶ)どおり火が通ったら、牛肉と【A】のしょうゆを加える。里芋が柔らかくなるまで10分間ほど煮たら、ねぎを加えてサッと火を通す。
全体備考
今回紹介する山形県・内陸部の芋煮は主に牛肉でしょうゆ味、庄内地域の芋煮は豚肉でみそ味だそうですが、どちらも、秋に収穫されるホクホクの里芋が主役。大勢で芋煮の鍋を囲みながら、秋の恵みに感謝します。
きょうの料理レシピ
2014/11/03
【日本縦断 秋の郷土料理大集合!】北海道~東北編
このレシピをつくった人

浜崎 典子さん
料理学校の校長を務めた経験を生かし、料理番組や雑誌のフードコーディネート、講習会など各種メディアで活躍している。郷土料理にも造詣が深い。
芋煮文化に憧れる西日本の民です。しょうゆ味は初めてでしたが、キリッと素材の味が前に出る感じで美味しくできました。寒い時期に外で仲間と食べれば、最高にあったまりますね!(想像)
ネギの切り方ごんぶとにアレンジしてすみません。たぶん細めの方が美味しいです・・・(;'∀')
個人的には〆にうどんをぜひ。
ネギの切り方ごんぶとにアレンジしてすみません。たぶん細めの方が美味しいです・・・(;'∀')
個人的には〆にうどんをぜひ。
2018-11-12 03:17:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント