
きょうの料理レシピ
揚げない豚カツ
高カロリーが気になる豚カツ。肉を電子レンジにかけ、いったパン粉をつけてトースターで仕上げます。ノンフライなのに、カリカリした揚げ物の食感と肉のジューシーなうまみはそのまま!

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/280 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*肉を室温におく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・豚ロース肉 2枚(200g)
- *脂身を除いて。
- 【衣】
- ・かたくり粉 小さじ2
- ・溶き卵 1/2コ分
- ・パン粉 20g
- ・プリーツレタス (食べやすく切る) 50g
- ・トマト (くし形に切る) 1/2コ分
- ・塩 小さじ1/4
- ・黒こしょう 少々
つくり方
1
豚肉は30分間室温におく。
2
【衣】のパン粉はフライパンに入れ、弱火できつね色になるまでいる。
3
豚肉の脂身を除き、筋切りをする。肉たたきなどで1cm厚さにたたき、塩小さじ1/4、黒こしょう少々をふる。1枚ずつラップで包み、全体が白っぽくなるまで電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。
4
3の水けを紙タオルで拭き、両面に【衣】のかたくり粉を茶こしでふる。溶き卵、パン粉の順につけてオーブントースターの天板にのせ、香ばしくなるまで約4分間焼く。
5
食べやすく切って器に盛り、プリーツレタス、トマトを添える。
全体備考
○定番肉料理をカロリーダウン
定番の豚カツ610kcal→280kcal
★カロリーダウン_ポイント1 【肉の脂身を除く】
ロース肉は脂身を除いてカロリーダウン。外側に付いている白い脂は切り取り、内側の脂は残すのがおいしくつくるコツ。
★カロリーダウン_ポイント2 【かたくり粉を薄くまぶす】
衣には、小麦粉よりエネルギーの低いかたくり粉を使用。衣が厚くつくとエネルギーが上がるので、粉は茶こしを使ってごく薄くつけます。
★カロリーダウン_ポイント3 【揚げずにトースターで】
揚げると衣が油を吸って高カロリーになるので、からいりしたパン粉をまぶし、オーブントースターで焼きます。
きょうの料理レシピ
2014/07/07
夏のダイエット応援レシピ
このレシピをつくった人

島本 薫さん
パリでの4年半の修業ののち、2005年に帰国。
兵庫県宝塚市で料理とお菓子の教室を主宰している。
管理栄養士時代に培った知識に基づいた理論を交えながら、楽しくつくるレッスンが人気。こどものためのクラスや出張料理教室も行っている。

黒こしょうを効かせたら家族の評判がよかったです。このトンカツをカツ丼にアレンジしたら、胃もたれしない、しかもちゃんとカツ丼になりました。普通のカツ丼に戻れないかもしれない…
2020-05-09 12:00:33
ヒレカツでやりましたが、美味しくできました。アイリスオーヤマのノンフライヤートースターで。フライパンでパン粉を炒るのがなるほどーでした!完全にレンジで熱を通さず半ナマで焼きました。
2017-06-15 08:24:46

卵は使わず、水溶き天ぷら粉で衣づけをしました。
③で電子レンジにかけるのを忘れてしまい、トースターで15分焼きました。途中で一度ひっくり返しました。
大人はロース、幼児はヒレで。家族にとても好評でした。
極力揚げ物は避けたいので、嬉しいレシピです。同じパン粉を炒ってトースターで焼くやり方で、メンチカツもうまくできました。
③で電子レンジにかけるのを忘れてしまい、トースターで15分焼きました。途中で一度ひっくり返しました。
大人はロース、幼児はヒレで。家族にとても好評でした。
極力揚げ物は避けたいので、嬉しいレシピです。同じパン粉を炒ってトースターで焼くやり方で、メンチカツもうまくできました。
2016-06-28 10:17:42

最後の仕上げは、フィリップスのノンフライヤーで焼きました。
190度、17分で焼き上げました。
油を使わず、外はカリカリ、中はジューシーで、肉の脂身を除いたとは思えない美味しさでした。
これからも時々作りたいレシピです。
190度、17分で焼き上げました。
油を使わず、外はカリカリ、中はジューシーで、肉の脂身を除いたとは思えない美味しさでした。
これからも時々作りたいレシピです。
2014-07-14 04:18:16
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント