close_ad
きょうの料理レシピ

おかかねぎ塩

アツアツの油をねぎとしょうがにかけて、香りをたたせます。ジャンルを問わずどんな鍋料理にも合うように、サラダ油でつくるのがポイント。

おかかねぎ塩

写真: 野口 健志

エネルギー /690 kcal

*全量

調理時間 /10分

*冷ます時間は除く。

材料

(つくりやすい分量/約300g/2~3人分の鍋が 2~3回分+おかず2~3品が目安)

・ねぎ 1本(80~100g)
・しょうが 30g
・サラダ油 大さじ5
【A】
・みりん 大さじ3~4
・塩 小さじ2
・削り節 大さじ2

つくり方

1

ねぎはみじん切りにする。しょうがは皮をむき、みじん切りにする。

2

耐熱ボウル(直径18cmが最適)に入れ、均一に広げる。

3

小鍋にサラダ油を入れ、弱火から中火にかける。うっすらと煙が出るまで熱し、2に回しかけて全体を混ぜる。

4

【A】のみりんを小鍋に入れて中火でサッと煮立てる。ほかの【A】とともに3に加えて混ぜ、完全に冷ます。

全体備考

【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で2~3週間保存可能。

このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
たらと豆腐の鍋

きょうの料理レシピ
2015/01/29 体ぽかぽか!ねぎレシピ ベスト3
(初回放送日:2014/01/07)

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

お店のつまみで出てきそうな有難い一品。旬のオクラを楽しめます@(・_・)@
2023-07-01 01:09:14
お酒のツマミに最適!おいしかったです!キムチに乗せても◎
オクラはゆでてから切りました。
2021-04-26 12:22:31
簡単にできて美味しいです。
柔らか目が好みの方は、後で調味料を入れてからも火にかけるのでオクラはサッと湯がくといいと思います。
ニンニクをすりおろすのかみじん切りにするか悩みましたが、すり下ろしで作りました。
冷めても美味しいです。
2020-06-26 06:41:28
水分を飛ばし過ぎたのか、鍋の中のネバネバに味付けを持ってかれちゃって薄味の仕上がりに…。もう一度リベンジしてみます。
2019-02-25 09:26:30
簡単でとってもおいしい!オクラはこれまで鰹節とお醤油をかけて食べる以外してなかったので、良いレシピに出会えてよかったです!
2018-11-26 12:46:00

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 笠原 将弘 カレー ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介