
きょうの料理レシピ
かぼちゃのこんがりチーズ焼き
主材料はかぼちゃとチーズのみ。こんがり焼けたチーズの塩けが、かぼちゃの甘みを引き立てます。

写真: 蛭子 真
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・かぼちゃ (種とワタを除く) 100g
- ・ピザ用チーズ 80g
- ・好みの葉野菜 適量
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
かぼちゃはよく洗い、ラップで包んで電子レンジ(600W)に50秒間かけ、5mm幅に切る。
2
表面加工のしてあるフライパンにチーズを散らして中火にかけ、少し溶けたらかぼちゃを放射状に並べてふたをする。
3
3分間たったらふたを取って火を少し強め、にじみ出た油を紙タオルに吸わせながらこんがりと焼き、黒こしょう少々をふる。
4
フライパンから取り出し、放射状に8等分する。4枚ずつ重ねて器に盛り、葉野菜を添える。
きょうの料理レシピ
2013/08/07
【旬を味わう】簡単下ごしらえかぼちゃのスピードレシピ
このレシピをつくった人

平山 由香さん
神戸市内で料理教室を主宰。身近な食材を組み合わせ、新しいおいしさとおしゃれな演出でレシピを提案。
体のことを考えたヘルシーなアレンジも得意で、基本をふまえながら自由な発想で作るおみそ汁が人気を集めている。
菜の花のほろ苦さと甘辛のたれが絶妙にマッチ!おいしかったです!
お肉を2枚重ねて巻いているので思いのほか火が通りづらいです。フタをして焼いた方がいいかな。
食べやすいように半分に切りました^^
お肉を2枚重ねて巻いているので思いのほか火が通りづらいです。フタをして焼いた方がいいかな。
食べやすいように半分に切りました^^
2023-02-21 09:52:11
なぜか以前のコメントが削除されてしまったので再投稿
放送をみて作って以来菜の花の時期になると毎年作っています。菜の花の風味を楽しみたいので2本の時は1枚で巻いて作ってます。豚肉の旨味がしっかりしてるので、炒め油はオリーブオイルで。お肉を焼き付けた後は弱火でじっくりと。
放送をみて作って以来菜の花の時期になると毎年作っています。菜の花の風味を楽しみたいので2本の時は1枚で巻いて作ってます。豚肉の旨味がしっかりしてるので、炒め油はオリーブオイルで。お肉を焼き付けた後は弱火でじっくりと。
2022-04-04 08:31:43
バターで、焼いた「菜の花の肉巻き焼き」は
合わせ汁に「コク」が、プラスされて美味しい主菜となりました。長いま々でなく半分に切れば良かったかなと思いました。
合わせ汁に「コク」が、プラスされて美味しい主菜となりました。長いま々でなく半分に切れば良かったかなと思いました。
2020-03-13 10:26:32
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント