close_ad
きょうの料理レシピ

しっ鶏ハムサラダ

鶏ハムとアボカドに、粒マスタード入りのドレッシングがアクセント。

しっ鶏ハムサラダ

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /340 kcal

*1人分

調理時間 /25分

*しっ鶏ハムを冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

・しっ鶏ハム 300g
・アボカド 1コ
・にんにく (つぶす) 1かけ
【A】
・粒マスタード 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・たまねぎ (すりおろす) 小さじ1
・牛乳 小さじ1~2
・ベビーリーフ 適量
・塩

つくり方

1

鍋に湯を沸かし、塩二つまみとにんにくを入れる。

! ポイント

ヒタヒタより少し多いくらいの湯量を保ちながらゆでる。

2

しっ鶏ハムを入れ、煮立ったらごく弱火にし、15分間ゆでる。火を止め、そのまま冷ます。(火の通りが十分でない場合は、さらに加熱する)

3

しっ鶏ハムの皮を取り除き、食べやすい大きさのそぎ切りにする。

4

アボカドは半分に切ってから種を取り、皮をむいて6~7mm厚さに切る。

5

皿にベビーリーフを広げ、34を盛る。【A】を混ぜ合わせ、かける。

全体備考

皮は細切りにしてサラダに添えてもいいし、鶏皮ときゅうりのあえ物にしても。

「しっ鶏ハム」のつくり方はこちら
しっ鶏ハム

きょうの料理レシピ
2013/05/06 財布にやさしい 鶏肉レシピ

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

昨日久しぶりに作りました。こちらは分量を守り、卵白卵黄をしっかり泡立て、泡を潰さず混ぜれば、強力粉を薄力粉に変えようとも、クリームを若干アレンジしても美味しく出来るので良く作っています。
2024-12-26 11:50:50
材料が多いけれど、がんばってレシピに忠実に作ると、味・食感・香りすべて文句なしの、本格的なケーキになりました。ただ、卵黄が1/2個分余ってしまうんです…
2011-07-04 01:42:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 常備菜 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介