close_ad
きょうの料理レシピ

焼きたけのこ揚げのさんしょう塩

数日たったたけのこや焼きたけのこは、焼いてからさらに揚げると、甘みが引き出され、おいしくよみがえります。

焼きたけのこ揚げのさんしょう塩

写真: 久間 昌史

エネルギー /50 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*たけのこを塩水に浸す時間、 焼く時間は除く。

材料

(2人分)

・焼きたけのこ 1本
*「焼きたけのこの木の芽ソース」参照。
・粉ざんしょう 小さじ1
・粗塩 大さじ1
・揚げ油

つくり方

1

たけのこは焼きたけのこの木の芽ソースと同様に塩水に浸してから焼いて皮をむく。堅い根元の部分を切り落とし、ごく小ぶりなものは半分に、通常は6~8つのくし形に切る。

! ポイント

切り落とした部分は、焼きたけのこご飯に使うとよい。

2

揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、1を色づくまで素揚げする。油をきって、器に盛る。

3

粉ざんしょうと粗塩をフライパンに入れてからいりし、2に添える。

きょうの料理レシピ
2013/04/01 旬を味わう

このレシピをつくった人

松田 美智子

松田 美智子さん

都内で料理教室を主宰。惣菜からもてなし料理、保存食まで、和洋中のジャンルを超えて幅広く指導。鍋料理の本も執筆。テーブルウェアの開発などにも携わる。

生姜が効いてとても美味しいです。しらたきとえのきの組み合わせは 普段あまり摂ることのできない栄養素も摂ることができ作り置きしたい一つです。
2023-12-12 06:30:57
定食の小鉢の料理みたいで、でもおうち製だからおかわり自由の逸品です。しかもカロリーを気にしなくていいのもうれしいです。醤油は大さじ1で十分でした。
2023-01-13 09:48:54
しょうがとごま油の香り。白いごはんに合います。おいしかったです。
2020-12-01 01:47:38
これはッ、、(o゚Д゚ノ)ノ
皆様のコメント通り、リピート決定の素晴らしいレシピでしたので、うちでもすっかり定番になりました。
お醤油は半量で十分やし、なんなら私は、おじゃこ入れるときは風味づけ程度しか入れないんですが、しっかり味で美味しいです。
まだな方には、是非ともオススメしたいレシピです♪
2020-04-16 11:47:34
とても美味しくできました
コメントを参考におしょうゆは半分くらいに味をみて足しました
しょうがきいてます
2019-12-21 10:04:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 平野 レミ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介