close_ad
きょうの料理レシピ

ツナと野菜の冷製パスタ

しっかり濃いめに味つけした酢ジュレのドレッシングを、冷たいパスタにからめて。

ツナと野菜の冷製パスタ

写真: 吉田 篤史

材料

(2人分)

・スパゲッティ (1.4mm) 200g
・ツナ (缶詰/ソリッドタイプ/小) 1缶(正味60g)
*身をほぐしていないタイプのもの。
・紫たまねぎ 1/4コ
*またはたまねぎ
・ベビーリーフ 25g
・酢ジュレのドレッシング 60g
・白ごま 少々
・塩
・オリーブ油 大さじ1

つくり方

1

ツナは軽く汁けをきる。紫たまねぎは薄切りにし、ベビーリーフは洗って水けをよくきる。

2

スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で袋の表示より1分間長くゆでる。冷水で洗って水けをよくきり、塩小さじ1/3をまぶす。

3

ボウルに12を入れてオリーブ油、酢ジュレのドレッシングの半量(30g)を加えてあえる。

4

器に盛り、残りのドレッシングをところどころにのせて、白ごまをふる。

きょうの料理レシピ
2012/08/07 6か月で!レパートリー倍増計画 夏の万能調味料

このレシピをつくった人

脇 雅世

脇 雅世さん

約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。

水気を切ったタマネギをにんにくと炒めるを見過ごしてしまって鶏肉を戻し入れてしまって焦がしてしまいました。でもとても美味しかったです。素揚げしたり茹でたりと手間隙かかりますが美味しい。小玉ねぎのかわりに大きな玉ねぎを6等分に切って茹でて使いました。
2018-01-21 09:09:27
素揚げ時間が長すぎたせいか多少煮崩れましたが、バターとベーコンが効いた、洋風塩味の鶏肉じゃがという感じで美味しかったです!
かぶを入れても美味でした。
2017-11-24 12:54:40
息子大絶賛のレシピです。野菜が美味しい、えぐみ等雑なものが下処理で除去され旨味が閉じ込められている感じです。下半期、私が作ったレシピの中で一番おいしいそうです。息子は17歳ですが「子どもに食べてほしい味」だそうです。時間だけかかりますが材料も家にあるものでできるのでおすすめです。
2017-11-19 01:57:43
塩胡椒とバターのみなのに、濃厚なお味でした。お肉には塩麹を使いました。また、ベーコンの代わりに子どもが好きなソーセージ、マッシュルームは缶詰を使いました。
たっぷりお野菜がとれて満足です!
2017-05-31 12:56:37
ものすごく美味しい。普段の材料がものすごいご馳走になる。手羽を使ったらもっとおいしくなった。お給料日前にご馳走を食べたいときにおすすめ。マッシュルームはシイタケでもO.K.
2016-10-14 08:08:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード たまねぎ にんじん アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介