close_ad
きょうの料理レシピ

鶏つくねの照り焼き

しょうがの香りとねぎの食感が食欲をそそるつくねです。香ばしく焼きつけて、定番の甘辛いたれで召し上がれ。

鶏つくねの照り焼き

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・鶏ひき肉 (もも) 200g
【A】
・塩 小さじ1/3(2g)
・こしょう 少々
・ねぎ (粗いみじん切り) 10cm分(30g)
・しょうが (みじん切り) 1/2かけ分
【たれ】
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・みりん 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1
・水 大さじ1
・大根おろし 100g
・卵黄 1コ分
・青じそ 4枚
・小麦粉
・サラダ油

つくり方

1

ボウルにひき肉を入れて【A】を加え、粘りが出るまで練る。

! ポイント

練り込む塩分量は肉の1%。練らないと水を加えてもなじまないのでよく練ります。

2

粘りが出たら、水大さじ2と小麦粉小さじ2を加えて練り、全体が混ざったら、さらにねぎとしょうがを加えて練る。

! ポイント

水と小麦粉を加え、具もたっぷり。つくねを柔らかく仕上げるコツ。

3

2を4等分にし、それぞれ厚さ1cm程度の小判形に整形する。

4

フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、3を並べ、約2分間焼く。

5

しっかり焼き色がついたら、裏返してふたをする。さらに弱火で3分間ほど火を通し、火を止めて取り出す。【たれ】の材料は合わせておく。

! ポイント

焼き色をしっかりつけて、肉臭さを取る。

6

フライパンに残った油を紙タオルで拭き取り、5の【たれ】を入れて中火にかける。トロリとしたら、つくねを戻し入れて煮からめ、火を止める。器に盛り、大根おろし、卵黄、青じそを添える。

! ポイント

【たれ】の割合は、しょうゆ:みりん:砂糖:水=3:3:2:2。

全体備考

【ここをマスター】
・つくねに練り込む塩分量を知るべし。
・つくねを柔らかく仕上げるコツを知るべし。
・たれの割合を知るべし。
→ハンバーグや焼き鳥、かば焼きに応用可能!

きょうの料理レシピ
2012/06/04 6か月で!レパートリー倍増計画 肉おかず

このレシピをつくった人

渡辺 あきこ

渡辺 あきこさん

各地に伝わる郷土料理に興味をもち、全国の「母の味」を訪ね歩くことがライフワークに。料理教室やテレビ番組、数々の著書を通して、ほっこりとした家庭料理のレシピを伝え続けている。

少々焼きすぎてしまいましたが、フライパン一つで美味しくできました。
オイルの量に一瞬怯みましたが、みなさんのコメント通りそのままでOKでした。野菜が揚げ焼きのようになって美味しいです。
白ワインともよく合いました。気軽にまた作りたいです。
2022-06-11 02:32:34
直径26cmのフライパンをつかったので、ピザみたいな薄さになってしまいましたが…汗
塩こしょうだけのシンプルな味付けなのですが、揚げ焼きにしたじゃがいもやズッキーニの甘みが感じられ、おいしかったです。
2021-09-13 02:21:51
具材がいい感じに揚げ焼きになった後、卵を入れた後、卵に火が通っていく香りが食欲をそそります。
調理のポイントは2つだと思います。
1.オリーブオイルはたっぷり使う。
2.具材と卵はじっくり焼く。
いじりたくなる気持ちを抑えて待つことが大事かと。
2021-07-11 09:49:13
ズッキーニとじゃがいものコンビ、新鮮でした。
2020-09-02 09:38:15
スパニッシュオムレツ苦手なんですが、おいしいの一言てす。
じゃがいもをカリッとさせる&オリーブ油をけちらず使うのがポイントです。
皆さんのアドバイス通り粉チーズを入れました。また作りたいです。
2020-06-25 08:03:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ レンチン たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介