
きょうの料理ビギナーズレシピ
フローズンサンド弁当
前夜につくって冷凍庫に入れておくフローズンサンドイッチ。ランチタイムには解凍されて食べごろに。まずは定番の卵サンドをつくてみましょう。

写真: 榎本 修
エネルギー
/850 kcal
*1人分
調理時間
/25分
*卵とバターを室温におく時間、たまねぎに塩をふっておく時間、冷凍庫に入れておく時間は除く。
材料
(1人分)
- 【卵のフローズンサンド】
- ・サンドイッチ用食パン 4枚
- ・卵 2コ
- ・たまねぎ 1/6コ(40g)
- ・塩 適量
- ・バター 大さじ1+1/3
- 【調味料】
- ・マヨネーズ 大さじ2強
- ・塩 一つまみ
- ・こしょう 少々
- 【キウイのヨーグルトかけ】
- ・キウイ 1コ(100g)
- ・プレーンヨーグルト カップ1/3弱
- ・砂糖 小さじ1
つくり方
卵をゆでる
1
卵は室温に戻しておく。小さめの鍋に卵、水カップ3、塩小さじ1/2を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、12~13分間ゆでる。
バターを柔らかくする
2
バターは室温に出して、柔らかくしておく。
! ポイント
バターが堅いままだと均一にぬれず、ムラができてしまう。
たまねぎを切る
3
ボウルの上にスライサーを置き、たまねぎを縦に薄切りにする。
たまねぎを塩もみする
4
3のボウルに塩ひとつまみをふってもみ、約5分間おく。
水けを絞る
5
たまねぎがしんなりとしたら、サッと水で洗ってペーパータオルに包み、ギュッとねじって水けを絞る。
! ポイント
たまねぎの水分をしっかり取っておくのが、冷凍のコツ。
ゆで卵をつぶす
6
1の卵がゆで上がったら、水にとって冷まし、殻をむく。水けをきってボウルに移し、フォークの背などで、押さえつけるようにつぶす。
あえる
7
ゆで卵が細かくなったら【調味料】の材料を加え、よくあえる。マヨネーズが全体になじんだら、たまねぎを加えてよく混ぜる。
バターをぬって具をはさむ
8
食パンの片面に2のバターを等分にぬる。食パン2枚に7を等分にのせて広げる。バターをぬった面が下になるように、残りの食パンを1枚ずつ重ねてはさむ。
冷凍保存する
9
8を食べやすい大きさに切り、1組ずつラップで包んで重ねる。ジッパー付きのポリ袋に入れて、冷凍庫に入れる。詰めるときはラップを外して、凍ったまま弁当箱に詰める。
! ポイント
乾燥を防ぎ、においが移らないように、ラップで包んでジッパー付きのポリ袋に入れること。
仕上げる
10
ボウルにヨーグルト、砂糖を入れ、よく混ぜる。キウイは皮をむいて縦半分に切り、さらに縦半分に切って横に1cm幅に切る(いちょう切り)。密封容器にキウイを入れ、ヨーグルトをかける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/09/09
快速定食&特急弁当
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
8枚切りの食パンをつかいました。ゴールド色のキウイをつかいました。翌日の朝ごはんにするために、前夜につくって、冷凍庫ではなく冷蔵庫に入れました。
卵サンドのたまねぎがシャキシャキして、アクセントになっていますね。おいしかったです。
卵サンドのたまねぎがシャキシャキして、アクセントになっていますね。おいしかったです。
2022-10-03 09:41:18
玉ねぎ入れると美味しい。冷凍できるのでパンが一本ある時は作っておくと便利。ラップのまま解凍したらパンがぐちゃっとなった。次回はラップを外してお弁当箱で解凍してみよう。
2021-05-10 09:07:45
1週間冷凍保存したものを約5時間常温(冬)に戻してから食べました。若干玉ねぎが凍っている感じでした。他の具材は少し冷たい感じでしたが美味しいサンドイッチでした。また時間がある時ストックしておきたいです。写真は冷凍庫に入れる前のものです。
2021-01-24 06:35:25
みなさんのコメント参考になりました
ゆで卵は殻が剥きづらかったです
たまねぎはどうかと思いましたがスライサーで横に切り多いと思いましたが5の工程で少なくなりました
6.7の工程はポリ袋で作るといいですよ
作りたてを朝ごはんに残りは冷凍しましたら主人に美味しいから明日も食べると言われました
マライヒさんを参考にします
キウイヨーグルトも美味しい
いつもはお砂糖なしですが◎でした
ゆで卵は殻が剥きづらかったです
たまねぎはどうかと思いましたがスライサーで横に切り多いと思いましたが5の工程で少なくなりました
6.7の工程はポリ袋で作るといいですよ
作りたてを朝ごはんに残りは冷凍しましたら主人に美味しいから明日も食べると言われました
マライヒさんを参考にします
キウイヨーグルトも美味しい
いつもはお砂糖なしですが◎でした
2020-11-16 08:58:12
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント