close_ad
きょうの料理レシピ

きんぴらごぼうとうなぎのどんぶり

うなぎと相性のよいごぼうをきんぴらにして、いっしょにご飯にのせます。

きんぴらごぼうとうなぎのどんぶり

写真: 尾田 学

材料

(4人分)

・ごぼう (細いもの) 2本
【A】
・酒 120ml
・砂糖 大さじ3
・しょうゆ 大さじ4
・みりん 大さじ1
・うなぎのかば焼き (市販) 1くし
・ご飯 どんぶり4杯分
・粉ざんしょう 少々
*または七味とうがらし。
・サラダ油 小さじ1

つくり方

1

うなぎのかば焼きは八つに切る。

2

きんぴらごぼうをつくる。ごぼうは厚めのささがきにし、水にさらす。なべにサラダ油小さじ1を熱し、ささがきごぼうの水けをきって入れ、強火でいためる。ごぼうがしんなりしたら、【A】を合わせて加え、中火にしていため合わせる。

3

21のうなぎを加えて1分間ほど煮る。

4

ご飯を器によそい、3のきんぴらごぼうとうなぎをのせ、フライパンに残った煮汁をかける。好みで粉ざんしょうをふる。

きょうの料理レシピ
2003/07/22 桂 南光と佐々木 浩の夏の簡単!ご飯もの

このレシピをつくった人

桂  南光

桂 南光さん

桂枝雀に師事し、芸名・桂べかこで活躍後、三代目・桂南光を襲名。本業以外にも、料理、絵画など趣味を生かし、多方面で活躍中。

美味しくできました
1の工程は朝に作りさまして冷蔵庫に入れて夕食にしました
さめかけが美味しい
大きな鶏肉でしたが大丈夫でしっとりでした
2021-07-21 10:11:19
鶏肉ももちろん美味しかったのですが、たたいてちぎったキュウリが美味しかったです。ゆでたモヤシでもいいと思います。トマトも添えてもいいですよね~。
2021-06-26 05:26:15
減塩しているので、醤油のみ半量で作りました。
また野菜をたっぷり食べられるように、きゅうりだけじゃなく、レタスの千切りも回りに沿えてます。
2021-04-25 09:26:18
畑で採れすぎる胡瓜の消費に。
蒸し鶏は今まで香味野菜と一緒に茹でて、茹で汁の中で冷ましていましたが、蒸しても香りがつくんですね。
辛い味が好きなので、唐辛子、辣油、プラスし、ネギも増量したら美味しかったです!
2019-07-17 07:50:36
夫が大絶賛!うまいうまいと言ってすごい勢いで食べてました!ネギのタレもさっぱりピリ辛で美味、鶏肉もしっとりできました!ヘルシーで簡単で、美味しいので、リピ決定!
2019-02-19 08:10:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ レンチン じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介