
きょうの料理ビギナーズレシピ
ハムとレタスの炒め物
サラダやあえ物代わりに食べてもOK。シャキッと炒めるだけで、即完成の一品です!

写真: 榎本 修
エネルギー
/80 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・ハム 4枚(60g)
- ・レタス 4枚(200g)
- ・サラダ油 大さじ1/2
- 【調味料】
- ・塩 小さじ1/5
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
レタスは約4cm四方にちぎる。ハムは重なったまま十字に4等分に切り、軽くほぐす。
炒めて味つけする
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハムを入れて炒める。両面に薄い焼き色がついたらレタスを加え、サッと炒め合わせる。全体に油が回ったら、【調味料】の材料を加えて混ぜる。
! ポイント
レタスを加えたら、水っぽくならないように手早く炒めて。
全体備考
【レタスは、みずみずしいものを】
フレッシュで、形の丸いもの、適度に重さのあるものが良質。水分が多く含まれ、シャキシャキとした歯応えが特徴です。生のままサラダにするのはもちろん、サッと炒めて食べても美味。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/03/31
4月だから基本の“き”
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

初めて購入した油麦菜という野菜がレタスに似ているということなのでこちらのレシピで調理してみました。レタスに比べて茎がしっかりしていて葉の部分をくたくたにしてしまったけど、茎の食感がレタスっぽく、少し苦味のある味がハムとよく合いとてもおいしかったです。レタスはまちがいなくおいしいと思うのでぜひつくってみたいです。
2020-05-25 12:53:33
夏は頂き物のハムがたくさんあるので、それで。恥ずかしながら、、レタスを炒めたのは初めてでしたが、レシピ通りに作ったらシャキッと仕上がり、とても美味しく頂きました。
ちょっと良いハムやったのもあるかもしれませんが、シンプルで美味しいので、この夏、何度かリピートしています♪ヽ(´▽`)/♪皆様にもオススメします♪
ちょっと良いハムやったのもあるかもしれませんが、シンプルで美味しいので、この夏、何度かリピートしています♪ヽ(´▽`)/♪皆様にもオススメします♪
2019-08-21 12:43:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント