close_ad
きょうの健康レシピ

トマトのコンポート

リコピンたっぷり トマトレシピ。 NHK「名医にQ:あなたの疑問に答えます! 紫外線・皮膚がん」で放送

トマトのコンポート

写真: NHK「きょうの健康」

料理

太田 美穂

材料

(2人分)

・ミニトマト 200g(10~15粒)
・水 200ml(カップ1)
・砂糖 30g(大さじ3強)
・レモン汁 15ml(大さじ1)
・ミントの葉 適宜

つくり方

1

プチトマトはへたを取り、湯むきする。

2

鍋に水・砂糖・レモン汁を入れ、火にかけ、シロップを作る。

3

2が沸騰したら火を止め、1を入れ、弱火にして数分煮る。

4

器に移し、冷めたら、冷蔵庫で冷やす。

5

盛り付け時にミントの葉を添える。

全体備考

栄養価(含シロップ全量)カロテン:1,883μg リコピン:11.2~13.1mg 食物繊維:2.7g。好みによって甘さは調整してください。蜂蜜やメープルシロップなどもOKです。残ったシロップは、ゼラチンや寒天で固めるとおいしくいただけます。

《ポイント》
・砂糖の量はかなり控えめにしてあります。
・この分量以上のトマトを使う場合は、もう少し増やしてください。このままですと、トマトの酸味が強く出ます。
・ギンギンに冷やした方がおいしいようです。
・食べる直前にシロップから出してください。そのまま食べる場合は、シロップに浮かせて、あるいはシロップをトマトの1/3~半分くらいの高さまで入れて出してください。

きょうの健康レシピ
2009/07/11
焼き豆腐だと、水切りせずに済むし、ひじきも戻さなくていいので、短時間で美味しい豆腐ハンバーグできて感動しました。7倍量で作って冷凍しました。
2024-07-29 11:04:41
しっかり味がついていて冷めても美味しいです。
何より、ひじきを戻す手間がないことと、ポリ袋で混ぜるので洗い物が少なくて済むことに感動しました!
野菜をもう少し入れたくて玉ねぎのみじん切りとしいたけのみじん切りも入れてみましたが、違和感なかったです。
子どもからも好評だったので、また作りたいと思います。
2020-09-16 05:21:43
美味しかった!焼き豆腐効果?普通に豆腐を使うより、ボリューム感が出ていてよかったです。ひじきの代りにお吸い物用のメカブを使用、乾燥わかめでもイケそうです。
2016-01-26 07:42:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 鈴木 登紀子 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介