close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ゆでごぼうのマヨネーズあえ

ドレッシングで下味をつけ、マヨネーズでまろやかに仕上げます。2段階の味つけが、おいしさを深めます。

ゆでごぼうのマヨネーズあえ

写真: 野口 健志

エネルギー /120 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*湯を沸かす時間、冷ます時間は除く。

材料

(2~3人分)

・ごぼう 200g
【A】
・酢 大さじ1/2
・塩 少々
・フレンチドレッシング 大さじ1
*市販。または、酢カップ1/3、オリーブ 油(またはサラダ油)カップ2/3、塩小さじ1、こしょう適量をよく混ぜ合わせる。
【B】
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

ごぼうはよく洗い、皮付きのまません切りにし、水でサッと洗って水けを拭く。

! ポイント

3~4mm厚さの斜め切りにしてから、少しずつ重ねて並べ、端から3~4mm幅に切る。繊維を斜めに切っているので、程よい歯ごたえが楽しめる。ゆでてあえ物にしたり、きんぴらごぼうなどに。

ゆでる
2

鍋にたっぷりの湯(1.6~1.8リットル)を沸かし、【A】、ごぼうを入れて混ぜる。再び煮立ったら、中火で約3分間ゆでる。ざるに上げて水けをきる。

あえる
3

ボウルに2を入れ、フレンチドレッシングをふって混ぜる。冷めたら、【B】を加えてあえる。

全体備考

《ごぼうは皮をむかなくてOK》
表面をよく洗えば、皮をむかなくても使える。ごぼうは皮のすぐ下のところに香りがあるので、皮を厚くむくと風味も失われてしまうので注意。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/01/08 旬の冬野菜を食べよう!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

ウインナーを代用して作ってみました。パスタを早く茹で上げてしまったせいか、少しパサパサしちゃいましたが、味は美味しかったです。たしかにボンレスハムならよりジューシーで美味しそう!
2025-03-02 07:28:53
せっかく美味しいバリラを買ったので、いろいろなパスタレシピを試しています。ケチャップ、これだけ?と足そうか迷いましたが、十分味がつき、野菜のシャキシャキ感もあって美味しかったです!ナポリタンのパサパサくどくなりがちなイメージが覆りました。
2024-02-28 12:18:56
単身で料理歴2年ですが落合先生のイタリアンは見るのが楽しそうで好きでした。一度も挑戦したことがありませんでしたが、先週トマトソースパスタを番組でみて簡単にできそうな気がして、好物のナポリタンを挑戦。簡単で美味しくできました。先生が口癖のようにおっしゃる、チーズいっぱい使うんです。わかります。トマトピューレでうまみブーストアップでなお美味しくなります。
2024-01-29 05:15:20
わたしは好き。
家族は河野雅子先生のケチャケチャしいナポリタンの方が好きみたいです。
2023-02-23 09:58:29
美味しくできました!
ケチャップの代わりにトマト缶、
ボンレスハムの代わりにベーコン、
マッシュルームを微塵切りにして
作りました。
おかげで、ケチャップ、ハム、キノコ嫌いの家族も完食しました!
また作ります。
2023-01-17 06:23:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介