close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

蒸し鶏のねぎソースがけ

鶏むね肉をフライパンで蒸しゆでにし、風味のよいねぎソースをたっぷりと。しっとり仕上げるコツは“冷まし方”にあり!

蒸し鶏のねぎソースがけ

写真: 野口 健志

エネルギー /310 kcal

*1人分

調理時間 /25分

*鶏肉を常温に戻す時間、冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

・鶏むね肉 1枚(250g)
【A】
・酒 大さじ1
・塩 少々
・ねぎ (青い部分) 5~6cm
・しょうがの皮 約1かけ分
*またはしょうがの薄切り2~3枚。
【ねぎソース】
・ねぎ 8cm
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2
【B】
・しょうゆ 大さじ2
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1/2
・きゅうり 2本

下ごしらえ・準備

鶏肉は常温に戻す

1 鶏肉は焼く30分くらい前に冷蔵庫から出して常温に戻す。冷蔵庫から出してすぐに焼くと、生焼けになりやすい。

つくり方

蒸しゆでにする
1

鶏肉は常温に戻す。皮を下にしてフライパンに入れ、【A】、水カップ1/2を加えて中火にかけ、煮立ってきたら、ふたをし、弱火で約15分間蒸しゆでにする。火を止め、そのまま冷ます。

! ポイント

・ねぎの青い部分やしょうがの皮、酒を加えると鶏肉のくせが出にくくなる。煮立ったらふたをして蒸気を閉じ込める。
・そのまま冷ますと、余熱で中までしっかり火が通り、ゆで汁がしみ込んでしっとり仕上がる。

【ねぎソース】をつくる
2

ねぎはみじん切りにする。ボウルに【B】を順に入れてよく混ぜ、ねぎとしょうがを加えてよく混ぜる。

! ポイント

ねぎは繊維に沿って細かい切込みを入れ、端から繊維を断つようにみじん切りにする。

盛りつける
3

きゅうりはまな板にのせて麺棒などでたたき、手で食べやすい大きさにちぎる。1 の蒸し鶏を取り出し、手で食べやすい大きさに裂く。器にきゅうりを敷いて蒸し鶏を盛り、【ねぎソース】をかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/05/01 肉おかずの基本をマスター!

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

美味しくできました
1の工程は朝に作りさまして冷蔵庫に入れて夕食にしました
さめかけが美味しい
大きな鶏肉でしたが大丈夫でしっとりでした
2021-07-21 10:11:19
鶏肉ももちろん美味しかったのですが、たたいてちぎったキュウリが美味しかったです。ゆでたモヤシでもいいと思います。トマトも添えてもいいですよね~。
2021-06-26 05:26:15
減塩しているので、醤油のみ半量で作りました。
また野菜をたっぷり食べられるように、きゅうりだけじゃなく、レタスの千切りも回りに沿えてます。
2021-04-25 09:26:18
畑で採れすぎる胡瓜の消費に。
蒸し鶏は今まで香味野菜と一緒に茹でて、茹で汁の中で冷ましていましたが、蒸しても香りがつくんですね。
辛い味が好きなので、唐辛子、辣油、プラスし、ネギも増量したら美味しかったです!
2019-07-17 07:50:36
夫が大絶賛!うまいうまいと言ってすごい勢いで食べてました!ネギのタレもさっぱりピリ辛で美味、鶏肉もしっとりできました!ヘルシーで簡単で、美味しいので、リピ決定!
2019-02-19 08:10:56

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ごちそう れんこん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介