
きょうの料理レシピ
春キャベツとあさりのサッと蒸し
たっぷりの春キャベツとあさりをふっくらと蒸し煮にします。あさりから塩けが出るので、調味料はほとんどなし。春キャベツの甘みたっぷりの一皿です。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/60 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ 150g
- ・あさり (砂抜きしたもの) 300g
- ・サラダ油 小さじ1
- ・酒 大さじ2
- ・水 カップ1/4
- ・塩 一つまみ
つくり方
1
あさりは殻をこすり合わせてよく洗っておく。
2
キャベツは葉を1枚ずつはがし、軸の部分をたたいてつぶし、ザク切りにする。
! ポイント
軸の部分は包丁の上からたたいてつぶす。火が通りやすくなり、余すところなく全部食べられる。
3
フライパンに1のあさりを入れ、2のキャベツをのせる。サラダ油、酒、水を加えてふたをし、中火にかける。
! ポイント
すべての材料を入れて火にかけるだけ。ふたをして蒸し、短時間で火を通すのがコツ。
4
様子を見て、あさりが口を開いてキャベツがしんなりとしたら塩を加えてなじませ、火から下ろして皿に盛る。
きょうの料理レシピ
2012/03/08
春は野菜が主役!
このレシピをつくった人

吉田 勝彦さん
東京・代々木上原にある中華料理店オーナーシェフ。旬の食材のおいしさを最大限に引き出す、ヘルシーでシンプルな中華料理が評判を呼んでいる。家庭で実践しやすいレシピも人気。

しっかり砂抜きができているあさりで、塩をかなり控えめにしないと、キャベツがしょっぱくえぐくなってしまいました。キャベツの甘味を信じて他の味はシンプルなほうがいいですね。
2019-08-02 11:20:54
あさりから旨味が出て、たくさんのキャベツもあっという間にしんなりと。茎も柔らかくなりました。塩はほんの少しで良いかと思います。私は蒸したお鍋そのまま食卓へ。熱々でいただきました。
2019-05-05 08:08:36
春キャベツと新鮮なあさりで作りました。素材の味を味わいたかったので、調味料が少ないこのレシピで正解でした。サッと出来るので、色合いもよくできて嬉しかったです。
2018-04-14 08:07:30
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント