
きょうの料理レシピ
キャベツと豚ロース肉の蒸し煮
春野菜ならではの風味を生かして、少ない食材でも、とても豊かな味わいに仕上ります。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/410 kcal
*1人分
調理時間
/60分
材料
(4~6人分)
- ・キャベツ (大) 1コ
- ・豚ロース肉 (塊) 800g
- ・エシャロット 1コ
- *エシャロットは、なければたまねぎ1/8コとねぎ1/4本のみじん切りでも。
- ・にんにく 1かけ
- ・白ワイン カップ1
- ・セージ 適宜
- ・ローズマリー 適宜
- ・塩
- ・こしょう
- ・オリーブ油
つくり方
1
豚ロース肉はたこ糸でグルグルと巻き、形を整えておく。表面に塩・こしょうを強めにまぶしつける。
2
キャベツは太めのせん切りにする。エシャロット、にんにくはみじん切りにする。
3
厚手のなべにオリーブ油少々を熱し、1を焼き色がつくまで焼く。
! ポイント
しっかり焼き目をつけると見た目もよく、おいしさにつながる。肉の表面がきつね色になるまでこんがりと焼く。
4
肉を取り出し、なべに残った余分な脂をふき取る。新たにオリーブ油少々を熱してエシャロット、にんにくを炒め、香りが出たら白ワインを注ぐ。肉を戻し入れて、セージ、ローズマリーも加えてふたをし、弱火で15分間蒸し煮にする。
5
キャベツを数回に分けて加え、ふたをしてさらに30分間煮る。
! ポイント
キャベツはかなりの量なので、数回に分けて入れ、かさが減ったら足す、を繰り返す。
6
肉を取り出して薄く切り、キャベツ、ハーブとともに盛りつける。
! ポイント
好みで酢などをかけて食べても。
きょうの料理レシピ
2003/04/08
私の春野菜おかず ベスト3
このレシピをつくった人

井上 絵美さん
フランスで料理・菓子を学び、東京・青山で料理教室を主宰。フランス料理やイタリア料理をアレンジした、手軽でおいしく、おしゃれな創作料理を提案。食器や調理器具のデザイン開発も手がけている。
美味しすぎます!香草をこれでもかと乗せた方が佳き。
ごま油を熱する際、干しあみえびを加えて香り立たせてからジュッでとても良い風味となりました。
乗せたもの…ピーナッツ、干しあみえび、大葉、パクチー、イタリアンパセリ。
胡桃やカシューナッツでも合いそうです。
ごま油を熱する際、干しあみえびを加えて香り立たせてからジュッでとても良い風味となりました。
乗せたもの…ピーナッツ、干しあみえび、大葉、パクチー、イタリアンパセリ。
胡桃やカシューナッツでも合いそうです。
2021-06-01 06:18:53
色々足りなくて、
ピータン、アーモンド、ジャコなし。
ごま油のじゅ!も忘れて
たれは麺つゆにしました。
けど間違いなく美味しかった!
レシピ通りやるともっとはるかに美味しいんだろうと思います。
これなら豆腐一丁ペロリです。
ピータン、アーモンド、ジャコなし。
ごま油のじゅ!も忘れて
たれは麺つゆにしました。
けど間違いなく美味しかった!
レシピ通りやるともっとはるかに美味しいんだろうと思います。
これなら豆腐一丁ペロリです。
2019-09-12 06:47:46

ザーサイ、ピータン、干し海老、香草は普段あまり使わないので買い置きがなく、省いて作りましたが、十分美味しかったです。夫がいたく気に入り、ここ最近毎日のように食べています!一人で豆腐一丁をペロリと平らげていまいます。
2017-10-16 03:50:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント