
きょうの料理レシピ
鶏つくねの照り焼き
おつまみ、お弁当にぴったりな照り焼き。肉ダネに卵が入っているので、ふっくらと焼け、冷めても柔らかです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/15分
つくり方
1
ししとうは包丁で軽く切り込みを入れる。
2
フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、ししとうを焼いて取り出す。続けて、冷凍鶏つくねを凍ったまま筋に沿って割りながら入れ、強めの中火で焼く。
3
焼き色がついたら、裏返して両面に焼き色をつける。【A】を順に加え、ふたをして蒸し焼きにする。
! ポイント
調味料はあらかじめ合わせなくてOK。初めに砂糖を入れ、砂糖をめがけてしょうゆ、水を入れると自然に溶ける。
4
肉の中央がふくらんで中まで火が通ったら、ふたを取り、汁けを煮詰めるようにしてつくねにからめる。器に盛り、ししとうを添えて、白ごまをふる。
きょうの料理レシピ
2011/03/07
食材別 おいしい冷凍大百科
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
今が旬の筍、茹でるの今回で3度目です。
いつも自己流ですが、こちらのレシピとほぼ同じでした。
鷹の爪は入れない時もありますが。
筍でまだまだ作りたいお料理があるので、何作ろうかと想像が膨らみます。
今年は何回茹でれるかな(^-^)
いつも自己流ですが、こちらのレシピとほぼ同じでした。
鷹の爪は入れない時もありますが。
筍でまだまだ作りたいお料理があるので、何作ろうかと想像が膨らみます。
今年は何回茹でれるかな(^-^)
2021-04-16 09:18:29
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント