
きょうの料理レシピ
なすのからしあえ
ごまの風味がアクセントの、しみじみとしたおいしさのからしあえです。

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/25 kcal
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
1
なすは洗ってヘタを落とし、縦半分に切って斜め薄切りにする。
2
ボウルに塩小さじ1と1を入れ、初めはやさしく、少ししんなりしたら強くもむ。水カップ1/2を注いでざっと混ぜたら、なすの水けをしっかりと手で絞る。
3
ボウルの水を捨て、なすを戻してよく混ぜた【A】を加える。全体をよくあえ、器に盛り、白ごまをふる。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
豚の冷しゃぶ
アボカド、トマト、まぐろのサラダ
わかめとみつばのスープ
きょうの料理レシピ
2010/06/15
実況!20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

写真撮り忘れるほど美味しかったです。グリルは野菜を焼くモードがあればそれでやると良いと思います。家族はバターなしで、私はバターのせました。全員うすくち醤油はかけませんでした。バター載せると香り更に良くなり、あっという間にお茶碗が空に….。
2021-07-20 07:45:49
食べた後の満足感が大きい。とうもろこしが甘くて美味。正直、とうもろこしにタレを付けながら焼くのが面倒でした。割と時間もかかる。でも、また、挑戦したくなる美味しさ。
土鍋を使って炊き込みました。少しかための仕上がりのほうが合う気がします。バター風味もいいですが、とうもろこしにタレも付けてあるので味が濃くなっているので、使わなくても充分美味しいと思います。
土鍋を使って炊き込みました。少しかための仕上がりのほうが合う気がします。バター風味もいいですが、とうもろこしにタレも付けてあるので味が濃くなっているので、使わなくても充分美味しいと思います。
2014-06-17 09:28:51
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント