close_ad
きょうの料理レシピ

わかめとみつばのスープ

うまみが残った豚しゃぶのゆで汁を使って、簡単スープのでき上がりです!

わかめとみつばのスープ

写真: 浮田 輝雄

材料

(2人分)

・豚の冷しゃぶのゆで汁 カップ約2
*「豚の冷しゃぶ」参照。
・わかめ (塩蔵) 15g
・みつば 1/2ワ
・うす口しょうゆ

つくり方

1

わかめはサッと洗って塩を落とす。30秒間ほど水につけ、絞って5mm幅に切る。みつばは根元を落として3cm長さに切る。

2

鍋に豚の冷しゃぶのゆで汁を中火で煮立て、アクを除く。1のわかめを入れ、味をみて足りないようなら、うす口しょうゆ小さじ1ほどで調え、みつばを加えてサッと煮る。

◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
豚の冷しゃぶ
アボカド、トマト、まぐろのサラダ
なすのからしあえ

きょうの料理レシピ
2010/06/15 実況!20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

大原 千鶴

大原 千鶴さん

京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。

コチを三枚におろし、それを5cm幅の切り身にして、つかいました。
たっぷりのねぎに、熱したごま油をジャッとかけるのが、中国風ですね。ねぎの香りとごま油の香りとコクでおいしくいただきました。
2022-06-12 01:31:30
ヒラメで調理。フライパンではなくル・クルーゼの鍋でしたが、ふっくら美味しくいただきました。
2021-02-28 04:31:40
ネギが細根が少ししかなかったので、モヤシを下に敷いて、周りに乾燥ワカメを散らして蒸しました。
とても簡単で、美味しく出来ました。
2020-12-05 06:41:22
扱いの分からない白身魚は皆これにしちゃいます(笑)
今回の魚はシイラ。「そんな魚シーラない」←ちょっと座布団3枚持って来てぇ~(笑)
中華サラダとか中華系でまとめると立派な一皿に。
ネギは多すぎって思うくらい入れちゃって大丈夫。
ネギも甘~くなっておいしいんだから。
盛る時はせっかく綺麗に蒸しあがった魚をグズグズにしないように、慎重にね!
2020-07-28 11:30:41

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ あさり カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介