
きょうの料理レシピ
鶏ささ身とかぶのあえ物
ささ身は熱湯に浸してから火を通すと、堅くならずにしっとりジューシーでいただけます。

写真: 松島 均
エネルギー
/110 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・鶏ささ身 (筋を取り除く) 3本分
- ・かぶ 2コ
- *かぶの葉はトマトと卵のスープに使う。
- 【合わせ調味料】
- ・酢 大さじ1
- ・しょうゆ 小さじ2
- ・砂糖 小さじ1
- ・ラーユ 小さじ1
- ・こしょう 少々
- ・塩
つくり方
1
ささ身は身が厚ければ切り目を入れるか、厚みを半分にそぎ切りにする。直径18cmほどのボウルにささ身を入れ、熱湯カップ2を注ぐ。すぐにラップをかけ、そのままおいて、火を通す。
2
かぶは茎を2~3cm残して葉を落とし、縦に八つ割りにする。ボウルに入れて塩少々をふり、水分が出るまでもむ。
3
【合わせ調味料】の材料を混ぜる。
4
ささ身のゆで汁をきり、食べやすい大きさに裂く。2の水けを絞って混ぜ、3であえる。
! ポイント
ゆで汁はスープに使用する。
20分で晩ごはん 献立
えびとチンゲンサイの炒め物
トマトと卵のスープ
白玉のごままぶしだんご
きょうの料理レシピ
2010/04/13
実況!20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

菰田 欣也さん
調理師専門学校を経て、19歳から陳建一氏に師事し、現在は中華料理レストランオーナーシェフ。2004年の中国料理世界大会(中国・広州)、個人熱菜部門で日本人初の金賞を受賞。
プロならではのコツを押さえた、家庭でもつくりやすいレシピで、講習会やテレビ、雑誌などで幅広く活躍中。

白ワインを日本酒に、粉チーズをパルメザンチーズに代えて作りました。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
2021-07-13 09:37:05
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント