
きょうの料理レシピ
じゃこキャベツ炒め
ちりめんじゃこのうまみとキャベツの甘みは相性抜群。細ねぎの風味もきいた、和風の炒め物です。

写真: 松島 均
エネルギー
/180 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・キャベツ 約1/3コ(400g)
- ・ちりめんじゃこ 大さじ2(10g)
- ・エリンギ 1本
- ・細ねぎ 5本
- ・サラダ油
- ・塩
- ・ごま油
- ・酒
- ・しょうゆ
- ・こしょう
つくり方
1
キャベツは芯を取り、約3cm角に切ってほぐしておく。芯は斜め薄切りにする。エリンギは細く手で裂き、長いものは半分に切る。細ねぎは3cm長さに切る。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、キャベツを入れていためる。塩少々をふり、全体につやよくなったら一度取り出す。
3
2のフライパンにごま油大さじ1を足して熱し、ちりめんじゃこを入れる。香りがたったら、エリンギを加え、全体に油が回るくらいにいため合わせる。
4
酒大さじ1を回し入れ、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を順に入れ、サッといためる。
5
2のキャベツを戻し入れ、細ねぎを加えて、全体にサッといため合わせる。
全体備考
★シャッキリとした野菜炒めをつくるポイント★
1. キャベツは切ってほぐしておく。
2. キャベツだけいためて、取り出す。
3. 肉、堅い野菜の順に、ほぐしながらいためる。
4. 味は、キャベツ以外の具につける。
5. キャベツは戻し入れてサッといためるだけ。
こちらのレシピもいかが
シャッキリ野菜炒(いた)め
豚キャベツマヨ炒め
あさりキャベツ炒め
ウインナキャベツ炒め
きょうの料理レシピ
2010/03/09
春キャベツでつくる!
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
リピです。前回同様、豆板醤は抜きで作り、大人用に、今回はラー油をかけて頂きました。レシピ通りの量は4人分ですが、多めだと思います。キャベツの使いきりに丁度よいレシピなので、またリピします。マヨネーズや鰹節も合いそうな味付けだと思うので、試してみたいと思います
2020-02-19 05:54:07
初めて作りました。甜麺醤がなかったので、赤味噌と砂糖を多めに入れました。きのこはシメジで、レシピの約半分の量で作りました。豆板醤も子供が食べるので抜いて、大人が食べる分だけ後から加えました。ちくわと味噌の味が合って美味しかったです。作り方も簡単なので、また作りたいレシピの1つにします
2020-01-14 06:51:19
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント