close_ad
きょうの料理レシピ

豚キャベツマヨ炒め

マヨネーズ+オイスターソースで、コクがあるのにあっさり。上品なおいしさです。

豚キャベツマヨ炒め

写真: 松島 均

材料

(2人分)

・春キャベツ 約1/3コ(400g)
・豚もも肉 (しゃぶしゃぶ用) 100g
・しめじ 1パック(100g)
・たまねぎ 1/4コ
【A】
・オイスターソース 大さじ1+1/2
・マヨネーズ 大さじ1
・サラダ油
・塩
・酒
・こしょう

つくり方

1

キャベツは芯を取り、約3cm角に切ってほぐしておく。芯は斜め薄切りにする。豚肉は半分の大きさに切る。しめじは石づきを除いてほぐしておく。たまねぎは薄切りにする。

2

フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、キャベツを入れて炒める。塩少々をふって、全体につやよくなったら、一度取り出す。

3

2のフライパンにサラダ油大さじ1を足して中火で熱し、豚肉をほぐしながら入れる。色が変わったら、しめじ、たまねぎを加え、全体に油が回るくらいに炒め合わせる。

4

酒大さじ1を回し入れ、【A】、塩小さじ1/3、こしょう少々を順に加えて、全体をサッと炒める。

5

2のキャベツを戻し入れ、全体をサッと炒め合わせる。

全体備考

★シャッキリとした野菜炒めをつくるポイント★
1. キャベツは切ってほぐしておく。

2. キャベツだけ炒めて、取り出す。

3. 肉、堅い野菜の順に、ほぐしながら炒める。

4. 味は、キャベツ以外の具につける。

5. キャベツは戻し入れてサッと炒めるだけ。

きょうの料理レシピ
2010/03/09 春キャベツでつくる!

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

とても美味しかったです! 紅茶の味がもう少しほしいので、他の方のコメントを参考にしてまた作ってみます。
2024-01-25 09:31:40
砂糖はレシピどうりにいれましたが、ちょっと甘過ぎかもしれないと思い、牛乳を足しました。それでも出来上がりは、濃厚な紅茶パンナコッタができました。美味しかったです。
2019-11-09 10:22:37
アールグレイのティーバッグ2つで とても美味しい
ひと晩おきましたが 40分くらい冷やして食べたらベストだと思います
9割くらい植物性の生クリームで さっぱりできました
牛乳をかけるのは 納得です
2019-03-15 08:29:22
生クリームが濃厚で、紅茶の味はほんのりです。甘いというコメント多いですが、甘ったる過ぎるわけでなく、私はこれ位の甘さも好きです。もうちょっと紅茶の味がしてほしいので、次回は紅茶を80~100mlにして、生クリーム半分にして100ml,牛乳も100ml加えて作ってみます。ミルクティーに相性がいいウバも合いそうですね。
2018-04-26 03:08:14
みなさんのコメントを参考に少し砂糖を少な目にして作ってみました。40gにしてみましたが十分甘くてとってもおいしかったです。パンナコッタは初めて作ったのですが、こんな簡単に作れるなんてびっくりでした。
2017-06-29 05:44:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ 栗原 はるみ アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介