close_ad
きょうの料理レシピ

甘酢だれ

ギョーザの味わいがもっと広がるぴったりのたれをご紹介します。

甘酢だれ

写真: 坂上 正治

材料

(たれの材料はギョーザ約30コ分が目安。)

・にんにく (みじん切り) 小さじ1
・サラダ油 小さじ2
【A】
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 大さじ1
・酢 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・水 大さじ2
・水溶きかたくり粉 小さじ1
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの

つくり方

1

サラダ油でにんにくをいため、香りが出たら【A】を加え、水溶きかたくり粉でとろみをつける。

おすすめのギョーザはこちら
あさりの揚げ焼ギョーザ

きょうの料理レシピ
2010/03/08 春キャベツでつくる!

このレシピをつくった人

矢尾板 渉

矢尾板 渉さん

辻調理師専門学校(大阪市)、辻調理技術研究所卒業後、香港のホテルで広東料理を学ぶ。現在、母校で教鞭をとる。

2倍量で作りました。漬け始めは「汁足りない?」と心配になりますが、玉ねぎがしんなりして浸かりきるので安心してください。
レンチンで簡単なのが素晴らしい。
2023-08-04 09:10:02
何度も作っています。写真は茹でたカリフラワー、ズッキーニ、紫玉ねぎのピクルスです。酢の素1に水1.5の割合で薄めました。酢バスにしたり、ポテトサラダの下味に使ったり保存版に入れて冷蔵庫に常備しています。
2020-06-12 07:39:50
夏の暑い日にピクルスが食べたくなったので作ってみました。混ぜてチンするだけなので気軽です。
2018-07-30 03:10:33
水で薄めてカリフラワーを付けました。簡単で美味しかったです。うっかりレンジしわすれ、混ぜ溶かしただけですが、酸っぱいのが好きなので美味しかったです。
2018-06-06 11:17:05
かんたんで美味しかった。
2018-03-30 05:14:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 鈴木 登紀子 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介