
きょうの料理レシピ
えびチリの素(もと)
材料
(つくりやすい分量。約400mlできる。)
- ・たまねぎ 1コ
- ・にんにく 3かけ
- ・サラダ油 大さじ2
- ・豆板醤 (トーバンジャン) 大さじ1
- ・砂糖 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・トマトケチャップ 大さじ6
つくり方
1
たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油を入れ、にんにくと豆板醤を弱火でいためて香りを出す(豆板醤は油でよくいためることで、香りや辛み、うまみが引き出される)。
3
たまねぎを加え、中火で1分間ほどいため、透き通ってきたら砂糖を加え、強火にしてサッといため合わせる。
4
砂糖がからんでつやが出てきたら、しょうゆとケチャップを加え、全体に味がなじむまで混ぜ合わせながら煮詰める(へらで混ぜたとき、フライパンの底が見えるくらいに水分がとんだら火を止める)。保存容器に移し、冷めたらふたをする。
全体備考
・冷蔵庫で4~5日間保存できる。
こんなレシピもつくってみては
えびチリ
きょうの料理レシピ
2010/09/29
何度もおいしいおかずの素
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

鰆を使用、幼児も食べるためカレー粉をやや少なめにしました。配色もよければ味もさわやかながら食欲増進されます。まさに夏向け!魚のソテーのソースは油っぽいものが多いので、目先が変わって良いですね。
2016-07-12 11:06:20

冷凍カジキの切り身が余っていたので作りました。シンプルな手順で簡単です。トマトソースの酢をバルサミコ酢に替えてみましたが、美味しくいただきました。
2016-04-19 09:04:30

鯵の三枚おろしで作ることが我が家では多いですが、さわらも美味しい!火を使わないさわやかなお手軽ソース、赤、緑、黄のカラフルな配色、もう何回も登場している我が家の夏の定番です!
2013-05-24 11:33:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント