close_ad
きょうの料理レシピ

スピード中華カレー

中華料理屋さんのカレーをヒントにつくりました。

スピード中華カレー

写真: 福岡 拓

材料

(4人分)

・牛カルビ肉 (焼き肉用) 200g
【A】
・塩 少々
・黒こしょう 少々
・かたくり粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
・たまねぎ 1コ
・ねぎ 10cm
・しょうが (みじん切り) 1/2かけ
・にんにく (みじん切り) 1かけ
【B】
・カレー粉 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・鶏ガラスープ カップ3
*鶏ガラスープの素大さじ1を湯カップ3で溶く。
・ご飯 (温かいもの) 茶碗4杯分
・サラダ油
・かたくり粉

つくり方

1

牛肉に【A】の調味料をもみ込んでおく

2

たまねぎは縦に8等分する。ねぎは縦に四つに割ってから、小口切りにする。

3

フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、ねぎとしょうが、にんにくを香りよくいためる。1の牛肉を加えていため、牛肉にほぼ火が通ったら取り出す。

4

サラダ油大さじ1を足して、たまねぎをいためる。たまねぎの香りが出たら牛肉を戻し、【B】の調味料を加え、鶏ガラスープを加えて煮立てる。アクをすくい、同量の水で溶いたかたくり粉大さじ2でとろみをつける。 

5

器にご飯を盛り、カレーをかける。

きょうの料理レシピ
2002/08/26 グッチ裕三の早うまレシピ

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

こんなにプルーン入れていいの?と思いましたが、実際違和感なくとても好評でした。ズッキーニも入れました。冷凍カボチャは溶けてしまったのが残念。
2024-06-12 06:18:27
レシピ通りで とても美味しい
トマトは2㎝角ぐらいに切りました
なすも大きめに切ったら いいと思います
1㎝角だと 影が薄くなりました
プルーンの甘みとコクが 味の決め手ですね
2017-08-27 09:09:11
プルーンを入れてどうなんだろう、とドキドキしがら投入!先のお二人のつくったコメントを信じて!
確かに悪くないです。酢豚にパイナップルOKの人は。トマトの酸味が際立つというか、プルーンの甘みとトマトやビネガーの酸味とマッチしているというか。

ここにベーコンを入れるとまた美味しいと思います。女性向きのレシピだと思います。夫はカポナータやラタトゥイユが苦手で食べません。
かぼちゃの甘み・トマトの酸味・プルーンの甘み・
2017-04-21 01:25:37
トマトはホールトマト缶、かぼちゃは冷凍のかぼちゃを使いました。冷凍のかぼちゃを使ったせいか、かなり煮崩れて汁気のない感じに・・・(汗)
甘いプルーンをこんなに入れてどんな味になるのか??少し心配でしたが、これがいい仕事しています!!
プルーンのおかげで甘さと酸味がプラスされ、濃厚ですごーく美味しい。
(逆にプルーンがないと物足りない感じに思えるほどです)
そのままはもちろん、これはお肉のソースにも合うだろうな~と思いました。
2016-12-25 11:05:05
プルーンはレシピより少なめの200g、トマトはダイスカットのトマト缶を使いました。
出来たてはあっさりかな?と思いましたが、時間をおくとお肉系が入っていないとは思えない、コクと甘みが出てきました。2歳になる甥っ子もニコニコ食べてくれたので、ぜひまた作りたいです。
2016-11-12 05:28:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ひき肉
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介