close_ad
きょうの料理レシピ

わかさぎとにんじんのタイ風サラダ

カラッと揚がったわかさぎと、いためて甘みの増したにんじんにタイ風ドレッシングがじんわりしみて、美味。

わかさぎとにんじんのタイ風サラダ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・わかさぎ 16~20匹
・にんじん (9cm長さ、2mm角の細切り) 3本
・干しえび (湯で軽く戻す) 25g
・カシューナッツ (軽くいって、粗みじん切り) 30g
【タイ風ドレッシング】
・ナムプラー 大さじ2強
・レモン汁 1コ分
・スイートチリソース 大さじ2
*タイ料理でよく使われる、酸味と甘み、辛みのあるソース。エスニック食材売り場で購入できる。
・レモングラス (生/みじん切り) 少々
・にんにく (すりおろす) 1かけ
・香菜 (みじん切り) 2本
・サラダ油
・塩
・こしょう
・小麦粉
・揚げ油

つくり方

1

にんじんは9cm長さ、2mm角の細切りにして、水に放す。

2

鍋にサラダ油大さじを熱し、にんじんを手早くいため、バットに広げて粗熱を取る。鍋にサラダ油少々を足し、干しえびを香りが出るまでいためる。【タイ風ドレッシング】の材料は混ぜ合わせておく。

! ポイント

にんじんの水けは多少残っていてOK。水けがないと焦げやすい。少ししんなりしていながらも、張りが残る程度にいためる。

3

にんじんをボウルに移し、干しえび、カシューナッツ、ドレッシングを加えてあえる。

4

わかさぎは水けをふき、塩・こしょう各少々で下味をつけ、小麦粉をまんべんなくつけて、中温(170℃)の揚げ油でカラッと揚げる。油をきって器に盛り、上から3をたっぷりとのせる。

きょうの料理レシピ
2008/12/25 地元の味をいただきます~青森県東北町~

このレシピをつくった人

熊谷 喜八

熊谷 喜八さん

東京・銀座をはじめ、フレンチ料理をベースにした無国籍料理をはじめ、イタリアン、チャイナ、カフェ、ケーキショップやソフトクリーム店などを展開している。

最近、このドリアよく作ります。いつも牛乳でソース作ってます。やっぱりエビが入っていると美味しい!
2022-06-16 08:28:50
豆乳ではなくて、牛乳で作りました。手作りのホワイトソースは優しい味で美味しいですね。えびを最初に白ワインで蒸すのがコツなんですね。
2022-01-04 11:41:04
美味しくできましたー
2人分で牛乳です
ボリュームあるからごはんは少なくしていいかな
シーフードミックスを白ワインで蒸したのがいいと思います
2021-11-11 06:47:54
白ワインを日本酒に、粉チーズをパルメザンチーズに代えて作りました。
豆乳でホワイトソースを作るのは初めてでしたが、滑らかな仕上がりでした。
他の方も書かれているように、ホワイトソースに多めに塩を入れて、ちょうどいい塩加減でした。
2021-07-13 09:37:05
豆乳で初めて作りました。しかし、我が家には濃くが足らず、バターで調整しました。ただ、バターライスにしないところは、真似したいと思います。
2021-02-23 04:49:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 野崎 洋光 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介