close_ad

まるらさんのマイレシピ

つくったコメント (28件)

ポ・ト・フ
2回目です。コンソメを使わず肉と野菜のだしだけで味付けするので本格的。牛バラ塊が売ってなかったので牛モモにしましたが、煮ると固くなるので、ポトフには向いてない感じでした。前回はレシピ通りに作って少々脂が多い気がしましたので、好みでスネとバラの割合を変えてもいいと思いました。ポロネギは上州ネギで代用しました。
2025/01/06
ポテトグラタン
2度目です。グルテンフリーしているので、小麦粉なしのグラタンは嬉しい。4人前とありますが、2人分の感じです。じゃがいもは水にさらさなくてもOKでした。ネギに火があまり通ってなかったので、じゃがいもと一緒にレンチンしたほうがいいです。オーブン200度20分とありますが、器が厚いせいか、25分以上はかかる感じでした。
2025/01/06
noimage
100g強のイワシ4尾だったので、調味料は半量強(甘くないのが好みなので、砂糖はさらに半量)で作りました。ご飯なしだとややしょっぱかったので、次は醤油少なめにしようと思います。
2024/01/23
プルコギ
卓上で作りながら熱々を食べられるので、冬にピッタリのプルコギ。万能しょう油はかなり甘いので、砂糖は半量の125gに。肉と野菜を一気に焼くレシピですが、玉ねぎに火が通るのを待っていると肉が固くなるので、玉ねぎはなるべく薄く切るといいかも。春雨は、レシピでは残った汁に入れるとありますが、やはり肉と一緒に食べたほうが美味しいので、同時に入れました。レシピは春雨70gですが、100gでもOKでした
2024/01/22
マカロニグラタン
毎冬2~3回作るお気に入りのグラタンです。グリュイエールチーズが「適量」とあるのでいつも迷うのですが、1人分50gで満足感のある量でした。3~4mmにスライスして乗せました。「オーブントースターで8~10分間」とありますが、こんがり焦げ目をつけるには15分は必要でした。
2024/01/22
FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介