
とてもおいしい!
子供と自分のお弁当用に作りました。とても簡単で冷めてもおいしかった。
キクラゲも白ネギも無かったので、ネギは玉ねぎで代用、炒り卵も追加しました。冷凍ご飯を解凍したもので作ったので、顆粒スープの分量は味見をしながら調節しました。(具の量も適当です)混ぜる具は色々とアレンジ出来そうです。また作りたいと思います。
2019/12/15
小さな子供でも食べられるキッシュレシピがないか検索したところ、こちらが良さそうだったので作ってみました。今回は時短の為、パイ生地はつくらず、アパレイユのみをレシピ通りに作り、生地は餃子の皮を使いました。具は、タマネギのみレシピ通り、その他は子供が好きな、ほうれん草、ウインナー、ズッキーニを入れマフィン型で小さく焼きました。凄く美味しくて、子供も大人も喜んで食べてくれました。豆乳を使ったアパレイユ、本当に美味しかったです!子供が大きくなり、料理に時間がかけられるようになったら、生地も作ってみたいです。
2019/05/27
みなさんのコメントを参考に、きび砂糖25g、バターの半量をサラダ油にしました。また、薄力粉の半量を米粉に替えました。
材料はすべて、フードブロセッサーで混ぜ合わせました。丸く平らに伸ばして、包丁でカットしました。
家のオーブンは火力が弱いため、200度設定で、20分焼きました。
外はカリッ、中はフワフワのスコーンになり、ほんのり甘く、私好みに仕上がりました。また作りたいと思います。
2016/04/28
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (3件)