2018/11/06 レシピまとめ

鍋のお手入れどうしてる?定番鍋レシピと鍋のお手入れ方法まとめ

寒い風が吹き、だんだん気温が下がってきましたね。
いよいよ今年も出番が来ました、おいしいお鍋の季節です。

ご家庭で食卓を囲み、あらかた具をいただいた後は〆までおいしくごちそうさま。
洗い物を始めると・・・お鍋の底にはしつこい汚れや焦げがついていた、なんてことはありませんか?

そんなお悩みやご経験をお持ちの方、今後そうなったらどうしよう?な方も、あわてずお鍋のお掃除方法を覚えておくと、生活が豊かになりますよ♪
今回は、お料理の後のお話「お掃除方法」を軽くご紹介いたします。

pot-top

”お鍋”をするときは、土鍋だけ?
ご家庭で鍋を囲むとき、皆さんはどんな材質の鍋を利用しますか?
土鍋、ステンレス、耐熱ガラス・・・
もちろんお鍋の味や色合い、人数、その日の気分によって、さまざまな「お気に入り鍋」を利用しているかと思います。
材質によって火の通りもさまざま!

たくさんの材質のなかから、「お鍋」以外で利用される機会が多い5つのカンタンなお手入れ方法をご紹介♪

土鍋(陶器)

保温性が高く、おでんなどの弱火で長時間煮込む料理に適している。

pot01

▽ごしごしこするのはNG!
土鍋は陶器なので、まずは熱が冷めてから洗うようにしましょう。
初めて利用する際には「目止め」をすることから、土鍋には見えない小さな穴が開いています。
そのため、つけ置きするのもあまり好ましくありません。(洗剤が入りこみ、におい移りの原因になる場合があります)
こびりついた汚れには、以下の方法を試してみると汚れが落ちやすいと言われています。

・鍋に水を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+重曹を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+お酢を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

一度火にかけて温度が上がった土鍋は、必ず冷ましてから洗うようにしましょう。

耐熱ガラス

性質は土鍋に近く、中身の様子が確認しやすい。衝撃に弱いので、本体よりも鍋蓋で利用される場合が多い。

pot02

▽保温調理向き
耐熱ガラスで作られたお鍋は保温性に優れ、直火・電子レンジ・オーブンにも利用可能なものが多いです。
耐熱でもガラス製品なので、衝撃にはとても弱く丁寧な扱いが必要になります。
陶器の食器を洗うのと同じお掃方法が有効的です。

・鍋に水を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+重曹を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+お酢を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

土鍋同様、一度火にかけて温度が上がった場合は、必ず冷ましてから洗うようにしましょう。

ホーロー

金属製の鍋にガラスコーティングしたもの。腐食に比較的強いが、急激な温度変化が苦手。衝撃に弱い。

pot03

▽オシャレなデザインが多い
カラフルでデザイン性に優れた商品が多いホーローは、金属製の鍋にガラスコーティングされており腐食に強いのが特徴です。
また保温性に優れているので、煮込み系の料理に利用する方も多いですよね。
ただし、ガラスコーティングのため、汚れを放っておくとひびが入り、そこから錆びてしまうなんてことも・・・。
お手入れには重曹が効果的と言われています。

・鍋に水を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+重曹を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

ホーローも急激な温度変化には弱いので、一度火にかけて温度が上がった場合は、必ず冷ましてから洗うようにしましょう。

アルミニウム

現在、鍋で最も多用されている材質。銅の次に熱伝導率が高く、軽く、錆びにくい。

pot04

▽熱が伝わりやすく、軽い
アルミ鍋は熱の伝わりがよく、軽い反面、酸性・アルカリ性に弱く、長時間料理を保温しておけないのが特徴です。
基本的に、酸にもアルカリ性にも弱いので、中性洗剤で優しく洗うのがおすすめです。

・鍋に水を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+中世洗剤を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

頑固汚れには上記の方法に加えて、少し長めに放置し汚れを浮かせることも可能です。

ステンレス

アルミニウムに並んで多用されている材質。鍋の断面が層になっている製品が多く、耐久性に優れている。

pot05

▽煮込み料理で大活躍
鍋の断面が層になっている製品が多く、煮込み料理に適しています。
反面焦げも付きやすいので、今までご紹介した方法で汚れを落としていきましょう。

・鍋に水を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+重曹を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

・鍋に水+お酢を入れて火にかけ、汚れを浮かせる。

おわりに・・・
基本的な洗い方をご紹介しましたが、どの鍋も基本的にごしごし洗いは避けた方がよさそうです。
※実際のお手入れ方法ついてはお鍋の説明書をご覧いただき、必ず説明書のお手入れ方法をお守りください。

鍋のお手入れがすんだら、気分も一転!ぜひ簡単鍋レシピをお試しください♪

ほっこりあたたまる!簡単鍋レシピ

トマト鍋

河野 雅子 340kcal 25分 トマト、鶏もも肉、エリンギ、セロリ、赤とうがらし、他

トマトの酸味と赤とうがらしの辛みが効いた、さっぱりとしたピリ辛味。こんがり焼いた鶏肉のうまみで食べごたえアップです。

2016/12/01 きょうの料理ビギナーズレシピ

鶏つくねと水菜の鍋

大庭 英子 260kcal 20分 昆布、水、鶏ひき肉、ねぎ、水、他

柔らかなつくねに昆布だしベースの煮汁がジワッとなじみます。水菜は余熱で温めて歯ごたえを残すのがコツです。

2015/11/04 きょうの料理ビギナーズレシピ

キムチ鍋

吉田 勝彦 150kcal 25分 白菜キムチ、あさり、まいたけ、絹ごし豆腐、にら、他

あさりのうまみをベースにした魚介系キムチ鍋。キムチは2回に分けて加えると、うまみも風味も生かせておいしく仕上がります。

2014/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ

豚バラと白菜の重ね鍋

大庭 英子 360kcal 50分 白菜、豚バラ肉、酒、ポン酢しょうゆ、白ごま、他

切り口を上にして入れると火が通りやすく、見た目も華やか。少ない水分で蒸し煮にするので、味は濃厚。

2014/02/06 きょうの料理ビギナーズレシピ

スープカレー鍋

大庭 英子 500kcal 45分 鶏手羽元、たまねぎ、かぼちゃ、クレソン、酒、他

カレー粉を加えて手羽先を煮込むと、スパイシーなスープカレー風の鍋物に。ホクホクのかぼちゃがおいしい!

2014/02/03 きょうの料理ビギナーズレシピ

白菜ときんめだいの鍋

野﨑 洋光 310kcal 30分 白菜、きんめだい、きんめだいのアラ、ねぎ、生しいたけ、他

魚のアラを強火で炒めて煮出したスープは、豚骨を思わせる濃厚なうまみです。みずみずしい白菜を加え、まろやかなおいしさに!

2010/12/09 きょうの料理ビギナーズレシピ

(著・みんなのきょうの料理 運用チーム)

記事をシェアする
PR
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介