きょうの料理ビギナーズレシピ
鶏つくねと水菜の鍋
柔らかなつくねに昆布だしベースの煮汁がジワッとなじみます。水菜は余熱で温めて歯ごたえを残すのがコツです。
写真: 野口 健志
エネルギー
/260 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*昆布を水につける時間は除く。
材料
(2人分)
- 【昆布だし】
- ・昆布 (15×5cm) 1枚
- ・水 カップ5~6
- 【鶏つくね】
- ・鶏ひき肉 250g
- ・ねぎ (みじん切り) 大さじ3
- ・水 大さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・かたくり粉 大さじ1/2
- ・しょうが汁 小さじ1/2
- ・塩 小さじ1/5
- ・しょうゆ 少々
- ・水菜 200g
- 【A】
- ・酒 大さじ3
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・塩 小さじ2/3
- ・七味とうがらし (好みで) 適宜
つくり方
下ごしらえをする
1
昆布は水で洗い、土鍋(または鍋)に入れて分量の水を注ぎ、1~2時間おく。水菜は根元を切り落とし、5~6cm長さに切る。
! ポイント
昆布は水の中で表面をサッと洗って砂やごみを除く。鍋物のようにこさずに用いるときは洗う。
鶏つくねをつくる
2
ボウルに【鶏つくね】の材料を入れ、手で粘りが出るまでよく練り混ぜる。8等分にし、水でぬらした手で丸く形を整える。
煮る
3
1の土鍋を弱火にかけ、煮立ってきたら【A】 を加えて混ぜる。中火にして2を入れ、煮立ったら火を弱めてアクを除き、ふたをして弱火で約10分間煮る。水菜を加え、火を止める。好みで七味とうがらしをふる。
! ポイント
【鶏つくね】は、煮汁に直接入れて煮る。昆布と鶏肉のうまみの相乗効果でおいしくなる。煮立つとアクが出てくるので、取り除く。最初に出たときにしっかり除いておくと、あとで出にくくなる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2015/11/04
だしとうまみで広がる和食
つくったコメント