
脇屋 友詞 さん のレシピ一覧88品


昆布を豚肉で巻いた、技ありの一品です。柔らかく煮た食材の甘みとうまみが口の中に広がります。上品な甘辛味なので、ご飯にもお酒にもあいます。
2015/11/17
きょうの料理レシピ
63

この時季おいしさが増す、するめいかで一皿!いかの甘みと風味の強いさんしょうソースがよく合います。
2015/11/16
きょうの料理レシピ
40


北海道の秋の味覚の代表の秋さけ。切り方に工夫を凝らし、外はカリッと、中はふんわりと。合わせるソースにも名産のじゃがいもを使い、食感も味もやさしく仕上げます。ソースのじゃがいもは、くずれにくいメークインがおすすめです。
2015/11/16
きょうの料理レシピ
117

本来は、小えびを塩漬けにして発酵させ、ペースト状にした調味料。ここでは桜えびを使い、すりつぶす手軽なつくり方を紹介します。
2014/06/19
きょうの料理レシピ
56


蝦醤(シャージャン)という調味料をもみ込んだから揚げ。赤とうがらしや花椒(ホワジャオ)とともに複雑な辛みをあわせます。
2014/06/19
きょうの料理レシピ
121

鶏ガラスープとねぎ油でつくる合わせそば。ゆでた麺にあらかじめ調味料を合わせておくのがコツ。
2013/05/16
きょうの料理レシピ
39


夏らしい、鶏肉入りカレー風味のあんかけです。じゅんさいがいいアクセントになります。おこげにかけたときの、ジャーッという音も一緒に召し上がれ。
2012/07/26
きょうの料理レシピ
16

食べると、じゅんさいのうまみが口の中に広がるギョーザです。焼くことで香ばしさをプラスし、さらに味わいアップ。
2012/07/26
きょうの料理レシピ
29

じゅんさいのツルツル感、いぶした大根を漬けた秋田名物“いぶりがっこ”のコリコリ、リゾットを思わせる玄米のプチプチ。いろいろな食感が楽しる一品です。
2012/07/26
きょうの料理レシピ
23


春を呼び込む桜えびの鮮やかな朱色とたけのこの食感、たっぷりのしょうがが食欲を刺激します。生の桜えびが手に入ったらぜひつくってみてください!
2012/04/17
きょうの料理レシピ
120

うまみを吸った豆腐と春雨が絶品な、塩味とは思えない濃厚な煮物です。豆腐を冷凍庫で凍らせてから蒸すと、自家製簡単凍り豆腐になりますよ。
2012/04/17
きょうの料理レシピ
85
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



