close_ad
きょうの料理レシピ

おかず棒棒鶏(バンバンジー)

中国料理の前菜「棒棒鶏」をたっぷりの野菜と豆腐で総菜風に仕上げます。

おかず棒棒鶏(バンバンジー)

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(4人分)

・絹ごし豆腐 2丁
・鶏ささ身 2本
・辛みごまだれ (白) 大さじ4
・きゅうり 1本
・トマト 1コ
・もやし 1/2袋(100g)
・しょうが 1/2かけ
・塩 少々
・酒 大さじ1

つくり方

1

鶏ささ身は筋を取って耐熱容器にのせ、塩少々、酒大さじ1をふる。ラップをフワッとかけ、電子レンジ(500W)に2分~2分30秒間かける。途中、ささ身の上下を返し、中まで火を通す。電子レンジから取り出し、粗熱を取って食べやすい大きさに裂く。ささ身から出た蒸し汁はとっておく。

2

辛みごまだれ・白にささ身の蒸し汁大さじ1ほどを加えてのばす。蒸し汁の量は好みで加減するとよい。

! ポイント

鶏ささ身のうまみが出た蒸し汁を加えて風味のよいソースに。

3

きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。トマトはヘタを取り、縦に5mm厚さに切る。もやしはひげ根を取り、熱湯でサッとゆでてざるに上げ、水けをきる。しょうがは皮をこそげ取り、せん切りにする。

4

豆腐を半分に切り、器に盛る。13を1/4量ずつ彩りよく添え、2をかける。残りも同様にしてつくる。

きょうの料理レシピ
2008/10/02 ご飯がすすむ!おトクな万能調味料

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

ばあばの味付けは私には甘めなので、味醂増量してお砂糖はごく僅かにしました。薄口醤油使用なので色は薄付きで、美味しくできました。
筍は霜降りしてから煮たので、あく取りは不要でした。
2025-04-06 08:32:35
ぬかで茹でました。新鮮さとこりこり美味しい歯ごたえ!水煮で作るのとは違いますね
2022-04-20 08:22:10
少し味が濃く感じました。
2020-05-31 11:07:43
砂糖は少なめの、大さじ2にしました。とっても美味しかったです。
2020-04-23 04:00:49
到来物のたけのこで作りました。
たけのこの甘味とかつおの旨味がちょうど良いバランスで美味しくいただきました。
2020-04-11 06:36:25

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介