close_ad
きょうの料理レシピ

たまねぎと紅しょうがのかき揚げ

たまねぎ&紅しょうが +いり卵で見た目もきれいで栄養バランスもよくなります。

たまねぎと紅しょうがのかき揚げ

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・たまねぎ (小) 2コ(300g)
・紅しょうが 60g
・卵 2コ
【A】
・てんぷら粉 カップ1強
・冷水 カップ1弱
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1
・塩 少々
・サラダ油 少々
・小麦粉 小さじ2
・揚げ油

つくり方

1

たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。紅しょうがは汁けをきる。

2

いり卵をつくる。ボウルに卵を割りほぐし、砂糖小さじ1、塩少々で味を調える。フライパンにサラダ油少々を熱し、溶き卵を流し入れて菜ばしでかき混ぜ、ポロポロにする。

3

ボウルに1を入れ、小麦粉小さじ2を全体にまぶす。2のいり卵と【A】の材料を入れてサックリと混ぜ合わせる。

4

170℃の揚げ油に3を木べらなどですくって落とし入れ、カラッと色づくまで揚げ、油をきって器に盛る。

たまねぎと紅しょうがのかき揚げと一緒に
たんざく汁
ちくわとわかめの酢の物

きょうの料理レシピ
2002/06/13 4人分800円で晩ごはん

このレシピをつくった人

松本 忠子

松本 忠子さん

日々の料理に重宝する、アイデアたっぷりの常備菜やストックを紹介して人気。実用的で、センスあふれる和食の家庭料理を得意とする。

小さな子供でも食べられるキッシュレシピがないか検索したところ、こちらが良さそうだったので作ってみました。今回は時短の為、パイ生地はつくらず、アパレイユのみをレシピ通りに作り、生地は餃子の皮を使いました。具は、タマネギのみレシピ通り、その他は子供が好きな、ほうれん草、ウインナー、ズッキーニを入れマフィン型で小さく焼きました。凄く美味しくて、子供も大人も喜んで食べてくれました。豆乳を使ったアパレイユ、本当に美味しかったです!子供が大きくなり、料理に時間がかけられるようになったら、生地も作ってみたいです。
2019-05-27 12:50:47
生地作りはOKでした。塩加減も薄いかなと思いましたが。美味しかったです。生地が少し小さかったので具が多すぎかな・・・と思いましたが美味しく出来ました。
2011-02-11 10:51:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ きじま りゅうた カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介