
きょうの料理レシピ
焼き肉
まろやかで深みのある辛みと風味が楽しめます。肉を葉野菜で巻いて、さっぱりとヘルシーにいただきます。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/580 kcal
*1人分
調理時間
/15分
*肉に手づくり焼き肉のたれをもみ込んでなじませる時間は除く。
材料
(2人分)
- ・牛カルビ肉 (焼き肉用) 200g
- ・手づくり焼き肉のたれ 大さじ4
- ・たまねぎ 1/2コ
- ・かぼちゃ 150g
- ・ピーマン (赤) 1コ
- ・好みの葉野菜 適量
- *サニーレタス、えごまの葉など。
- ・サラダ油
- ・塩
つくり方
1
牛カルビ肉はボウルに入れ、焼き肉のたれ大さじ3をもみ込み、5分間ほどおいてなじませる。
! ポイント
牛肉に手づくり焼き肉のたれを全体にむらなくよくからめ、しっかりと味をつける。
2
たまねぎは1cm厚さの輪切りにする。かぼちゃはワタと種を取り、薄切りにする。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、さらに縦半分に切る。
3
ホットプレートを200℃に温めてサラダ油を薄くぬり、2の野菜を並べてのせ、こんがりと両面を焼く。
4
ホットプレートに1の肉を並べてのせ、両面を焼く。肉の色が変わったら残りのたれをかけてサッとからめ、野菜に塩少々をふる。肉が焼けたら好みの葉野菜で巻いて食べる。
きょうの料理レシピ
2009/07/01
これは簡単!“夏ダレ”でスピードごはん
このレシピをつくった人

コウ ケンテツさん
大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。
おうち焼き肉、たいへん美味しくできました。お店より美味しいかもって思いました。好みもあるとは思いますが、甘めでないのが気に入りました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
レシピ通り肉200g、タレ大さじ2で下ごしらえしましたが、フライパンで焼いてみたら味が足りず焼き上がりにタレを足しました。
先に塩味焼き肉した後、このタレ焼き肉して、おうち焼き肉満喫しました。
2021-08-13 06:26:46
豚肉がいいと言われフライパンで焼きました
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
たれ残してもなんだと全部使ったら少し味こくなってしまった
お肉170gくらいでしたの
とても柔らかく焼けましたがたれに甘みプラスしてもいいと思います
主人はエバラが好きだとさ(怒)
2021-06-26 06:40:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント