
きょうの料理レシピ
かじきのみそ漬け焼き
みそではさんで冷凍するだけで、まるでみそ床につけたかのようなしっかり味のみそ漬けになります。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*冷凍する時間は除く(冷凍調理時間20分)。
つくり方
1
ししとうに切り込みを入れる。エリンギは縦四つ割りにして、長さを半分に切る。
2
フライパンにオーブン用の紙を敷いて火にかけ、ラップを取ってかじきを置く。ラップに残ったみそものせ、ふたをして弱火で3~4分間焼く。周囲がとけて焼き色がついたら裏返して、中まで約2分間火を通し、器に盛る。
3
2のフライパンの紙を取ってサラダ油大さじ1を熱し、1のししとうとエリンギを炒め、塩少々をふってかじきに添える。
全体備考
・冷凍庫で2~3週間保存が目安。
きょうの料理レシピ
2008/06/03
凍ったままでOK!ラクラク冷凍レシピ
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
生さけで作り チルドで解凍してレシピ通りに焼きました
フライパンできれいに焼けるの勉強になりました
主人の朝ごはんで美味しいそうです
さけはガーゼに包んで漬けてます
フライパンできれいに焼けるの勉強になりました
主人の朝ごはんで美味しいそうです
さけはガーゼに包んで漬けてます
2020-02-16 10:07:01
かじきやかつおで作っています。少量の味噌床でよいレシピなので重宝しています。味が濃いめなので魚を厚めに切ったり、味付けを薄めにしたり工夫しています。
2016-02-14 11:14:11
さわらで作りました。味噌をたっぷりつけたまま焼くので、塩辛いかな?と思いましたがそんなことはなく、とても美味しかったです。厚めのさわらで作ったので、丁度良かったですが、かじきで作る時は塗る量は控え目で良さそうです。
2015-02-02 08:27:57
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント