
きょうの料理レシピ
ゆで豚
材料
(つくりやすい分量)
- ・豚バラ肉 (塊) 500g
- ・ねぎ (青い部分) 1本分
- ・しょうが (皮付き) 1/2かけ
- ・酒 適量
- *湯1リットルに対し、50mlが目安。
つくり方
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚バラ肉、ねぎ(青い部分)、薄切りにしたしょうが、酒を入れる。沸騰したらアクを取り、弱火で30~40分間ゆでる。肉に竹ぐしを刺して赤い汁が出なくなればゆで上がり。
! ポイント
豚肉はゆで豚にして使う。生肉を炒めるよりも、ふっくらと柔らかな食感に仕上がる。
2
豚肉がゆで上がったら取り出し、熱いうちにおもしをして冷ます。
! ポイント
肉が縮まって反り返るのを防ぐ。
ゆで豚でこんなレシピを
回鍋肉
ゆで豚ともやしのごまソースあえ
ゆで豚と大根のスープ
きょうの料理レシピ
2005/02/16
定番おかず・プロのコツ
このレシピをつくった人

陳 建一さん
(1956~2023)全国に店舗をかまえる中国料理店のオーナーシェフ。四川料理の伝統を踏まえつつ、日本人向けにアレンジした家庭的なレシピが人気。
ぶりのあらで作りました。カイワレのかわりに青菜を添えました。だいこんをひらひらにしたのであっというまにできました。ひらひら大根をつくる作業も楽しいです。いろいろ応用できそうです。美味しかった♪
2023-11-30 01:29:21
超高速でとっても簡単に出来ました!フライパンだけで作れるのも手軽でありがたいです。魚が苦手な主人も美味しい美味しいと食べてくれたのでまた作りたいです。
2023-11-22 12:30:45
ブリは塩をして置くことで臭みは消えます。大根はピラピラなので簡単に味がしみました。正に『超高速』!!貝割れはほうれん草で代用しました。美味しかったです。
2023-11-07 07:36:08
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント