close_ad
きょうの料理レシピ

塩キャベツたっぷりのシューマイ

「塩キャベツ」をたっぷり混ぜた、ヘルシーなシューマイ。キャベツのザクザクとした食感が楽しい一品です。

塩キャベツたっぷりのシューマイ

写真: 南雲 保夫

材料

(2人分)

・塩キャベツ カップ約1
・豚ひき肉 120g
【A】
・ごま油 小さじ1+1/2
・かたくり粉 小さじ1+1/2
・オイスターソース 小さじ1
・シューマイの皮 12枚
*市販
・練りがらし 適宜
・酢
・しょうゆ

つくり方

1

塩キャベツ はしっかりと水けを絞る。

2

1と豚ひき肉をボウルに入れて 【A】を加え(塩キャベツ をたっぷり入れるので、肉の量は少なくても食べごたえが出る)、よく練り混ぜる。

3

シューマイの皮を1枚広げて2の肉ダネ適量をのせて包み(肉ダネの周囲の皮を指でギュッと持ち上げ、スプーンで表面を押さえながら形を整える)、形を整える。残りも同様にしてつくる。

4

蒸気の上がった蒸し器に3を入れ、5~6分間蒸す。

5

器に盛り、好みで酢じょうゆと練りがらしを添える。

◆「塩キャベツ」のつくり方はこちら◆
塩キャベツ

きょうの料理レシピ
2009/05/14 これは便利!つくりおき万能おかずの素

このレシピをつくった人

飛田 和緒

飛田 和緒さん

素材の味を最大限に引き出す、つくりやすくておいしいレシピが人気。

レシピどおりにオーブンで焼きましたが、出来上がりはレシピ写真の様には綺麗に焼けませんでした。冷めても美味しく味も良く入っているので、お弁当にも良さそうなので、また作りたいです。
2021-06-23 10:34:52
西京みそで作りました!
オーブンがなく、コンロのグリルで焼きました。
自分のレパートリーには無い系統の味付けレシピで幅が広がりました!
味噌の甘さが美味しかったです。
2020-01-17 10:05:38
普通の味噌の味噌焼きとはまた全然違っていてまろやかでおいしかったです。袋に入れて冷凍→解凍してみました。
2020-01-01 06:37:30
しっとりして美味しいです。前日に密閉袋に漬け込めば、焼くだけなので助かります。もも肉2枚で、1.5倍位の漬け床でも充分です。フライパンで焦がさぬよう蓋をして、15分くらいで火が通りました。
2018-11-08 08:03:18
 白味噌は麦と米の合わせ味噌で代用。手軽に作れて日持ちもするので助かります。上品な味付けで美味しいです。
 今回は2日冷蔵庫で寝かせ、温めた鉄のフライパンに入れて魚焼きグリルで12分皮もパリパリお肉はしっとりでした。
2016-04-22 08:54:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり 土井 善晴
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介