
きょうの料理レシピ
ささ身とまいたけのごまマヨ炒め
朝5分でできるお弁当おかず。油の代わりにマヨネーズを使ってあっさりと。すりごまで、味と汁けを全体にからめます。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/250 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(1人分)
- ・鶏ささ身 2本(100g)
- ・まいたけ 1/2パック
- ・すりごま (白) 大さじ1+1/2
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
つくり方
1
ささ身は筋を除き、5等分のそぎ切りにする。フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズの縁がプツプツとしてきたらささ身を入れ、からめながら炒める。
2
ささ身の表面の色が変わったら、まいたけを小さめの一口大に裂いて加える。サッと炒め合わせ、しょうゆを加えて炒める。
3
ささ身とまいたけに火が通ったら火を止め、すりごまを加えて全体にからめる。
他のレシピも一緒につくってみましょう
ミニトマトとブロッコリの梅おかかあえ
きょうの料理レシピ
2008/04/15
すぐトク!
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
2.5倍の量で作りました。簡単に出来ました。
おかずのメインとしてもサブメニューとしても良いですね.マヨネーズとごまでコクがあり、ヘルシー過ぎないなので満足感があります。
おかずのメインとしてもサブメニューとしても良いですね.マヨネーズとごまでコクがあり、ヘルシー過ぎないなので満足感があります。
2023-11-25 10:06:33

皆さんのコメントを参考に、以下の変更点で作ったら晩ご飯にバッチリでした!ネギがいい味出してます。
・ささみには先に塩少々と片栗粉をまぶしておく。
・舞茸の代わりにしめじで。
・余っていたネギをぶつ切りにし、1番最初にサラダ油で焼き色がつくまで炒めて取り出しておき、しめじが少し炒まった段階で投入。
・ささみには先に塩少々と片栗粉をまぶしておく。
・舞茸の代わりにしめじで。
・余っていたネギをぶつ切りにし、1番最初にサラダ油で焼き色がつくまで炒めて取り出しておき、しめじが少し炒まった段階で投入。
2022-03-04 08:24:58
マヨネーズをからめながら炒めるからでしょうか、鶏ささ身はしっとりしていました。マヨネーズのコク、まいたけのうまみ、すりごまの香り、簡単にパパっとつくれて、おいしかったです。
2022-02-02 12:35:00
ささみは片栗粉まぶして先にオリーブオイルでソテーしました。舞茸をマヨネーズで炒めたところにささみを戻して仕上げ。お肉はサクサク舞茸しっとりで、主人と息子の争奪戦勃発でした(笑)。簡単だけどこくがあり、添えたレタスやきゅうりはドレッシングなしでいただけましたよ。
2020-08-14 09:32:49
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント