close_ad
きょうの料理レシピ

ミニトマトとブロッコリの梅おかかあえ

朝5分でお弁当おかず。トマトは種を取り、水けが出るのを抑えます。

ミニトマトとブロッコリの梅おかかあえ

写真: 原 ヒデトシ

材料

(1人分)

・ミニトマト 4コ
・ブロッコリー (小) 1/4コ
・梅干し 1/2コ
・削り節 (細かく削った小袋のもの) 大さじ2

つくり方

1

ミニトマトはヘタを除き、横半分に切って種を取る。

2

ブロッコリは小房に分け、水にくぐらせて耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に約1分40秒間かける。ラップを取って冷まし、水けを絞る。

3

梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてボウルに入れ、削り節(細かく削った小袋のもの)を加えて混ぜる。12を加えてよくあえる。

他のレシピも一緒につくってみましょう
ささ身とまいたけのごまマヨ炒め

きょうの料理レシピ
2008/04/15 すぐトク!

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

粉ざんしょうがいいですね、。
美味しかったです
かきのファンより
2023-02-28 06:59:52
1パックだけ買った牡蠣。大原先生のレシピは難しくなく、こちらも美味しかったです。山椒があればまたグンと美味しさアップしたかも。
2023-02-19 09:05:45
かきプリプリ!おいしかったです!
晩酌の突き出しにしたら、旦那に好評でした^^
粉ざんしょうをふると、いっきに大人味になり高級感がでます^^
2022-03-14 10:11:58
小麦粉をつけると牡蠣が縮みにくいのかふっくらおいしくできました。
2022-03-02 01:44:08
カキが、縮まないようにタイミングに
気を付けながら焼きました。
ブロッコリーも、色鮮やかに茹で上がり
カキも美味しく戴きました。
2021-01-12 01:59:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 汁物 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介