close_ad
きょうの料理レシピ

お手軽ふきみそ

本来はゆでこぼしてアクをぬいてからつくることの多いふきみそですが、刻んでそのまま炒めるのでお手軽です。いかやまぐろなど刺身をあえると小粋な酒の肴に。

お手軽ふきみそ

写真: 鈴木 雅也

材料

(つくりやすい分量)

・ふきのとう (大) 5コ
・白みそ 80g
*あれば西京みそ。
・サラダ油 少々
・酒 大さじ2

つくり方

1

ふきのとうは粗みじん切りにし、切ったものからすぐにサラダ油で軽く炒める。

! ポイント

ふきのとうを刻んだまま放置するとアクが回るので、手早く刻んですぐに鍋に入れていく。

2

全体に油がなじんだら火を止め、白みそと酒を加えてよく混ぜる。

! ポイント

まず油で炒めることでふきのとうの変色を防ぎ、火を止めてから調味料を加えて練り混ぜる。

3

再度火にかけて全体をなじませ、粗熱が取れたら密封容器に入れる。

全体備考

冷蔵庫で4~5日間保存可能。

◆ふきのとう◆
ふきの根茎から生え出る花茎。香りと苦みが珍重される、早春の代表的な山菜。天ぷらや、刻んで汁の実などにも。

きょうの料理レシピ
2009/03/09 春の名脇役大集合

このレシピをつくった人

藤田 貴子

藤田 貴子さん

おもてなしの心を大切に、旬の素材を生かしたレシピをさまざまなメディアで紹介し好評を博している。

初めてのふきのとう
2回ゆでこぼしひと晩お水にさらしました
3の工程はぽてっと水分とばすのに5、6分くらい
かかりました
西京みそがいいみたいで美味しくてびっくり
主人も食べられると思います
こんなレシピも試してみたいし
焼きおにぎり作ってみます


2024-04-07 09:11:37
ふきみそに挑戦。甘くないようなのでとりあえず半分の量(ふきのとう大きめ2コ、合わせ味噌大さじ2の36g、酒大さじ1、ふきのとうはアク抜きし一晩水にさらしています)他の方のコメントも参考にクルミをひと粒加えて作りました。で、美味しくて、おにぎりに使いたくて翌日また作りました。
2018-03-05 04:40:01
季節の手仕事(*^▽^*)今シーズン、すでに何度も作っています!
こんな簡単に出来るなんて、、( ̄□||||!!
お野菜にディップしたり、お魚に混ぜたり、とっても美味しく、しかも旬を感じられるので、とっても気に入っています♪
今しかないふきのとうの苦味を、このレシピでもう少し楽しみます(ノ´∀`*)
2017-03-04 07:48:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 春野菜 レンチン
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介