
きょうの料理レシピ
ラザニア
香ばしい香りとともに、ベシャメルソースのクリーミーな味わいが食欲をそそります。

写真: 山本 明義
エネルギー
/420 kcal
*1/8量
調理時間
/90分
材料
(20×15×5cmの耐熱性の型)
- ・ラザニア用のパスタ 7枚
- ・ミートソース 600g
- ・鶏レバー (みじん切り) 100g
- ・生クリーム 90ml
- ・パルメザンチーズ (すりおろす) 100g
- 【ベシャメルソース】
- ・バター 大さじ2+1/2
- ・小麦粉 40g
- ・牛乳 カップ2+1/2
- ・塩 適量
- ・こしょう 適量
- ・ナツメグ 適量
- ・バター
つくり方
1
パスタを表示に従ってゆでる。ゆで上がったものはくっつかないように、きれいなふきんに並べておく。
2
鶏レバーは表面をきれいにふいて包丁でみじん切りにする。煮立たせたミートソースに入れて約5分間煮て、生クリームを加えて混ぜる。
3
【ベシャメルソース】をつくる。バターをなべで溶かして小麦粉を加え、色が変わらない程度に火を通す。牛乳をカップ1/2ずつ加えて、混ぜながら火を通してドロッとさせる。全部入れたら一度沸騰させ、粉っぽさがなくなるまで煮る。塩、こしょう、ナツメグで味を調える。耐熱性のボウルに移す。
4
型にバター適量をぬり、下からパスタ、2、3、パルメザンチーズの順で数度重ねて層をつくる。一番上のパスタの上に【ベシャメルソース】をのせ、パルメザンチーズをふり、バター大さじ1強を散らす。
5
180℃に温めたオーブンで4を30分間焼く。表面に焼き色がつき、中が温まればよい。
◆ミートソースの作り方はこちら!◆
ミートソース
きょうの料理レシピ
2001/10/25
このレシピをつくった人

門倉 多仁亜さん
ドイツ人の母と日本人の父を持つ。料理好きの祖母直伝のドイツ家庭用理を、日本でもつくりやすい材料やレシピで紹介している。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント